XMLの記法
Contents

  1. XML宣言
  2. スタイルシートとの関連付け
  3. 文書型宣言
  4. 要 素
  5. コメント
  6. 処理命令
  7. CDATAセクション
  8. 記述例
  9. 使用できる文字


  1. XML宣言
    <?xml version="バージョン" encoding="文字符号化方式" standalone="スタンドアロン属性"?>

    項 目設定値記述例備 考
    バージョン 現在のところ 1.0 のみ設定可 version="1.0"  
    文字符号化方式 Shift_JIS, EUC-JP, UTF-8, UTF-16 など encoding="Shift_JIS"  
    スタンドアロン属性 yes または no standalone="yes" 省略時は no


  2. スタイルシートとの関連付け
    <?xml-style-sheet type="MIMEタイプ" href="URI" title="ツールチップ文字列"
    media="メディア記述子..." charset="文字符号化方式" alternate="オルタネイト属性"?>

    項 目設定値記述例備 考
    MIMEタイプ text/xsl を設定 type="text/xsl"  
    URI スタイルシートのURI href="hoge.xsl"  
    ツールチップ文字列 リンクをポイントしたときに表示する文字列 title="hogehoge" 省略可
    メディア記述子 下表 media="screen" 省略可
    文字符号化方式 Shift_JIS, EUC-JP, UTF-8, UTF-16 など charset="Shift_JIS" 省略可
    オルタネイト属性 yes または no alternate="yes" 省略時は no

    メディア記述子設定値備 考
    screen コンピュータの画面 規定値
    tty テレタイプ,端末装置,限定表示機能付き携帯装置など、文字が固定幅の機器  
    tv 低解像度,カラーおよびスクロール機能付きのテレビ型装置  
    projection プロジェクタ  
    handheld 小画面,モノクローム,ビットマップ図形,限定帯域幅の携帯用端末装置  
    print プリンタ  
    braille 点字ディスプレイなど、点字触覚フィードバック装置  
    aural 音声合成の出力装置  
    all すべてのメディア装置  


  3. 文書型宣言
    <!DOCTYPE ルート要素名 [
    ... ]>

    <!DOCTYPE ルート要素名 SYSTEM "URI" [
    ... ]>

    <!DOCTYPE ルート要素名 PUBLIC "公開識別子" "URI" [
    ... ]>

    ※ 詳細は こちら を参照。


  4. 要 素
    <要素名>テキスト</要素名>

    <要素名 属性名="属性値">テキスト</要素名>

    <要素名 属性名="属性値" />


  5. コメント
    <!-- コメント -->


  6. 処理命令
    <?ターゲット名 処理命令?>


  7. CDATAセクション
    <![CDATA [文字データ]]>


  8. 記述例
    <?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS"?>
    <?xml-style-sheet type="text/xsl" href="books.xsl"?>
    <!DOCTYPE books SYSTEM "books.dtd">
    <books>
    <book isbn="ISBN4-8163-3000-1">
    <title>hogehoge</title>
    <author>daresore</author>
    </book>
    <book isbn="ISBN4-8163-3000-2">
    <title>chomechome</title>
    <author>nanigashi</author>
    </book>
    </books>


  9. 使用できる文字
    【要素,属性,実体,処理命令のターゲットおよび記法などの名前に使用できる文字】
    文字の位置使用できる文字
    先頭の文字 字(letter),下線(_),コロン(:)
    2番目以降の文字 字(letter),数字(digit),ピリオド(.),ハイフン(-),下線(_),
    結合文字(combining character)または拡張文字(extender character)

    ※ XMLにおける文字の分類
    文字(Character)
    字(letter)
    基底文字(base character) … アルファベット,ひらがな,カタカナ
    表意文字(ideographic character) … 統合漢字
    数字(digit)
     
    その他の文字
    結合文字(combining character)
    区切り文字(punctuation character) … ハイフン,下線,コロン,ピリオド
    拡張文字(extender character)