『 舞 姫 』(森 鴎外)原作ストーリー
父を早くに亡くし、母の手で育てられた秀才・太田豊太郎は、某省から派遣されベルリンに留学する。
そこで、踊り子のエリスと出会い、恋愛へと発展するが、留学生仲間から嫉妬、中傷され免官になる。それを知った母は自殺してしまう。
天方大臣の秘書官である親友・相沢謙吉の配慮で新聞社の通信員の職を得る一方、豊太郎はエリスの家に転がり込む。やがてエリスは身ごもる。
天方大臣とベルリンにやってきた相沢は、豊太郎の前途を憂い、エリスと別れることを勧め、天方大臣のロシア行きに通訳として豊太郎を随行させる。天方大臣の信任を得た豊太郎は、帰国を承知するが、エリスを裏切ったことに悩み、病に倒れる。
その間、相沢はすべてをエリスに語り、それを聞いたエリスは発狂してしまう。
豊太郎は断腸の思いを残しながらも帰国の途につく。
鴎外自身が、明治17(1884)年から4年間、軍医としてドイツに留学した体験をもとに書かれた。明治23(1890)年発表作品。 |