上演記録(2025/3/17 現在)※「白鳥の湖」など再演回数の多い作品は、各作品別の記録をご覧ください。
 
『梵鐘の聲〜平家物語より〜』全3幕 プロローグ、エピローグ付 資料室 受付に戻る▲
音楽:石井眞木
振付・演出:石井 潤
舞台美術:島川とおる
衣裳:八重田喜美子
●'98年2月1日(日)〜3日(火)3回公演/オペラ劇場
指揮:高関 健
管弦楽:東京交響楽団
主演:[中村美佳/佐藤崇有貴]

 
*印はゲスト・ダンサー
『レ・シルフィード』 資料室 受付に戻る▲
音楽:フレデリック・ショパン
振付:ミハイル・フォーキン
演出:メール・パーク
舞台美術:ヴャチェスラフ・オークネフ
衣裳:林なつ子
●'99年6月25日(金)〜27日(日)3回公演/中劇場
<トリプル・ビル>同時上演「踊れ、喜べ、汝幸いなる魂よ」「ペトルーシュカ」
指揮:佐藤功太郎
管弦楽:新星日本交響楽団
主演:[酒井はな/小嶋直也][西山裕子/逸見智彦]【詳細】

●'02年3月16日(土)〜17日(日)2回公演/中劇場
<ミックス・プロ>同時上演「四つの最後の歌」「ドゥエンデ」
ピアノ:多 美智子
主演:[A.マッケロー*/M.ベロツェルコフスキー*]【詳細】

●'19年1月12日(土)〜13日(月祝)3回公演/オペラパレス
<ニューイヤー・バレエ>同時上演「火の鳥」「ペトルーシュカ」
指揮:マーティン・イェーツ
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
主演:[小野絢子/井澤 駿][木村優里/渡邊峻郁]【詳細】

 
*印はゲスト・ダンサー
『ペトルーシュカ』 資料室 受付に戻る▲
音楽:イーゴリ・ストラヴィンスキー
振付:ミハイル・フォーキン
演出:ジョン・オウドゥ
装置・衣裳:レ・グラン・バレエ・カナディアン提供(原デザイン:アレクサンドル・ブノワ)
●'99年6月25日(金)〜27日(日)3回公演/中劇場
<トリプル・ビル>同時上演「レ・シルフィード」「踊れ、喜べ、汝幸いなる魂よ」
指揮:佐藤功太郎
管弦楽:新星日本交響楽団
主演:[根岸正信/宮内真理子*/佐藤崇有貴]【詳細】

●'00年2月4日(金)〜6日(日)3回公演/オペラ劇場
<トリプル・ビル>同時上演「ラ・バヤデール」より“影の王国”「テーマとヴァリエーション」
指揮:渡邊一正
管弦楽:新星日本交響楽団
主演:[堀内 元*/宮内真理子/佐藤崇有貴][根岸正信/宮内真理子/佐藤崇有貴][根岸正信/中村美佳/ゲンナーディ・イリイン]【詳細】

●'19年1月12日(土)〜13日(月祝)3回公演/オペラパレス
<ニューイヤー・バレエ>同時上演「レ・シルフィード」「火の鳥」
指揮:マーティン・イェーツ
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
主演:[奥村康祐/池田理沙子/中家正博]【詳細】

 
*印はゲスト・ダンサー
『ラ・シルフィード』全2幕 資料室 受付に戻る▲
音楽:ヘルマン・ロヴェンショルド
振付:オーギュスト・ブルノンヴィル
振付指導:ソレラ・エングルンド('00年/'03年公演)
舞台美術・衣裳:ピーター・カザレット
照明:立田雄士
●'00年6月29日(木)〜7月3日(月)5回公演/オペラ劇場
同時上演「テーマとヴァリエーション」
指揮:アラン・バーカー
管弦楽:新星日本交響楽団
主演:[吉田 都*/ヨハン・コッポ*][酒井はな/小嶋直也][西山裕子/森田健太郎]【詳細】

●'03年6月27日(金)〜7月2日(水)5回公演/オペラ劇場
同時上演「パキータ」
指揮:ロビン・バーカー
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
主演:[志賀三佐枝/デニス・マトヴィエンコ*][志賀三佐枝/小嶋直也][アナスタシア・チェルネンコ*/デニス・マトヴィエンコ*][酒井はな/山本隆之][西山裕子/逸見智彦]【詳細】

●'16年2月6日(土)〜11日(木祝)4回公演/オペラパレス
同時上演「Men Y Men」
指揮:ギャヴィン・サザーランド
管弦楽:東京交響楽団
主演:[米沢 唯/奥村康祐][細田千晶/井澤 駿][長田佳世/菅野英男][小野絢子/福岡雄大]【詳細】

 
*印はゲスト・ダンサー
『リラの園』 資料室 受付に戻る▲
音楽:エルネスト・ショーソン
振付:アントニー・チューダー
演出:ドナルド・マーラー
舞台美術・衣裳:ピーター・カザレット
照明:磯野 睦
●'01年6月22日(金)〜24日(日)3回公演/オペラ劇場
<トリプル・ビル>同時上演「テーマとヴァリエーション」「ライモンダ」第3幕
指揮:渡邊一正
管弦楽:東京交響楽団
主演:[酒井はな/山本隆之][西山裕子/山本隆之]【詳細】

●'02年3月19日(火)〜20日(水)2回公演/中劇場
<ミックス・プロ>同時上演「シンフォニー・イン・C」「ドゥエンデ」
指揮:渡邊一正
管弦楽:東京交響楽団
主演:[A.マッケロー*/M.ベロツェルコフスキー*]【詳細】

 
『ドゥエンデ』 資料室 受付に戻る▲
振付:ナチョ・ドゥアト
音楽:クロード・ドビュッシー
演出:トニー・ファーブル/キム・マッカーシー
舞台美術:ウォルター・ノブ
衣裳:スーザン・ユンガー
照明デザイン:ニコラス・フィシュテル
●'02年3月16日(土)〜20日(水)4回公演/中劇場
<ミックス・プロ>同時上演『レ・シルフィード』『四つの最後の歌』/『リラの園』『シンフォニー・イン・C』
出演【詳細】

●'06年3月23日(木)〜26日(日)4回公演/中劇場
【ナチョ・ドゥアトの世界/同時上演】『ジャルディ・タンカート』『ポル・ヴォス・ムエロ』
出演【詳細】

●'08年2月15日(金)1回公演/ケネディ・センター オペラ劇場(ワシントンD.C.)
<ミックス・プロ>同時上演『セレナーデ』『アンド・ワルツ』
出演【詳細】

●'15年3月22日(土)〜22日(日)5回公演/中劇場
<トリプル・ビル>同時上演「テーマとヴァリエーション」「トロイ・ゲーム」
出演【詳細】

●'23年11月25日(土)〜26日(日)2回公演/中劇場
<DANCE to the Future:Young NBJ GALA>
同時上演<パ・ド・ドゥ集><NBJ Choreographic Groupより>
出演【詳細】

●'24年3月9日(土) 1回公演/枚方市総合文化芸術センター 関西医大 大ホール
<クラシックバレエハイライト>
同時上演<パ・ド・ドゥ集>「ドン・キホーテ」(第3幕)
出演【詳細】

 
*印はゲスト・ダンサー
『ジャルディ・タンカート』JARDI TANCAT 資料室 受付に戻る▲
振 付:ナチョ・ドゥアト
音 楽:マリア・デル・マル・ボネ
演 出:キム・マッカーシー
舞台美術・衣裳:ナチョ・ドゥアト
照明デザイン:ニコラス・フィシュテル
●'03年10月3日(金)〜5日(日)3回公演/中劇場
<THE CHIC>同時上演『シンフォニー・イン・C』パ・ド・ドゥ集
出演:厚木三杏、湯川麻美子、寺島ひろみ(3日,4日)/遠藤睦子(5日)、貝川鐵夫、白石貴之、山本隆之【詳細】

●'06年3月23日(木)〜26日(日)4回公演/中劇場
<ナチョ・ドゥアトの世界>同時上演『ドゥエンデ』『ポル・ヴォス・ムエロ』
出演:厚木三杏、遠藤睦子(23,24日)/寺島ひろみ(25,26日)、湯川麻美子、貝川鐵夫、井口裕之、山本隆之【詳細】

 
*印はゲスト・ダンサー
『カルメン』全2幕10場 資料室 受付に戻る▲
演出・振付:石井 潤
音楽:ジョルジュ・ビゼー
編曲:ロビン・バーカー
台本:児玉明子
舞台装置:朝倉 摂
衣裳:前田文子
照明:沢田祐二
●'05年3月25日(金)〜27日(日)3回公演/中劇場
指揮:ロビン・バーカー
管弦楽:東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
主演:[酒井はな/山本隆之][湯川麻美子/イルギス・ガリムーリン*][本島美和/貝川鐵夫]【詳細】

●'08年3月27日(木)〜30日(日)4回公演/中劇場
指揮:大井剛史
管弦楽:東京フィルハーモニー管弦楽団
主演:[酒井はな/山本隆之][湯川麻美子/イルギス・ガリムーリン*][本島美和/碓氷悠太*][厚木三杏/貝川鐵夫]【詳細】

 
*印はゲスト・ダンサー
『カルミナ・ブラーナ』 資料室 受付に戻る▲
演出・振付:デヴィット・ビントレー
音楽:カール・オルフ
舞台装置・衣裳:フィリップ・プロウズ
照明:ピーター・マンフォード
舞台装置・衣裳提供:バーミンガム・ロイヤルバレエ
●'05年10月29日(土)〜30日(日),11月3日(木祝)〜6日(日) 6回公演/オペラ劇場
【同時上演】『ライモンダ』第1幕夢の場
指揮:バリー・ワーズワース
管弦楽:東京フィルハーモニー管弦楽団
出演:(ダンサー)[シルヴィア・ヒメネス*/イアン・マッケイ*][湯川麻美子/山本隆之] (歌手)佐藤美枝子、ブライアン・アサワ、河野克典【詳細】

●'10年5月1日(土)〜5日(水祝) 6回公演/オペラパレス
【同時上演】『ガラントゥリーズ』
指揮:ポール・マーフィー
管弦楽:東京フィルハーモニー管弦楽団
出演:(ダンサー)[ヴィクトル・マール*/ロバート・パーカー*][湯川麻美子/芳賀望][小野絢子/山本隆之] (歌手)[臼木あい/五郎部俊朗/牧野正人][安井陽子/高橋淳/今尾滋]【詳細】

●'14年4月19日(土)〜27日(日) 5回公演/オペラパレス
【同時上演】『ファスター』
指揮:ポール・マーフィー
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
出演:(ダンサー)[湯川麻美子/タイロン・シングルトン*][米沢 唯/福岡雄大] (歌手)[安井陽子/高橋淳/萩原 潤]【詳細】

 
『ポル・ヴォス・ムエロ』 資料室 受付に戻る▲
振付:ナチョ・ドゥアト
音楽:15-16世紀スペインの古楽/
    ジョルディ・サヴァール
舞台美術:ナチョ・ドゥアト
衣裳:ナチョ・ドゥアト/イスマエル・アスナル
照明デザイン:ニコラス・フィシュテル
テクスト:ガルシラソ・デ・ラ・ベガ
朗読:ミゲル・ボセ
●'06年3月23日(木)〜26日(日) 4回公演/中劇場
<ナチョ・ドゥアトの世界>同時上演『ドゥエンデ』『ジャルディ・タンカート』
出演:湯川麻美子、本島美和、遠藤睦子、丸尾孝子、酒井はな/高橋有里、西川貴子、末松大輔、吉本泰久、陳秀介、市川透(23,24日)/山本隆之(25,26日)、貝川鐵夫、冨川祐樹【詳細】

●'09年3月26日(木)〜29日(日) 5回公演/中劇場
<Ballet the Chic>同時上演『セレナーデ』『空間の鳥』『プッシュ・カムズ・トゥ・ショブ』
出演:湯川麻美子、本島美和、遠藤睦子、丸尾孝子、小野絢子/高橋有里、西川貴子、吉本泰久、陳秀介、古川和則/末松大輔、山本隆之/芳賀望、貝川鐵夫、冨川祐樹【詳細】

 
*印はゲスト・ダンサー
『椿姫』全2幕4場 資料室 受付に戻る▲
振付・演出:牧阿佐美
音楽:エクトール・ベルリオーズ
編曲:エルマノ・フローリオ
舞台装置・衣裳:ルイザ・スピナテッリ
照明:沢田祐二
●'07年11月4日(日)〜11日(日) 5回公演/オペラパレス
指揮:エルマノ・フローリオ
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
主演:[スヴェトラーナ・ザハロワ*/デニス・マトヴィエンコ*][酒井はな/山本隆之][本島美和/菊地研*][田中祐子*/ロバート・テューズリー* ]【詳細】

●'09年9月18日(金)〜20日(日) 3回公演/ボリショイ劇場(モスクワ)
指揮:Pavel SOROKIN
管弦楽:ボリショイ劇場オーケストラ
主演:[スヴェトラーナ・ザハロワ*/デニス・マトヴィエンコ*][堀口純/山本隆之]【詳細】

●'10年6月29日(火)〜7月4日(日) 7回公演/オペラパレス
指揮:エルマノ・フローリオ
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
主演:[スヴェトラーナ・ザハロワ*/デニス・マトヴィエンコ*][本島美和/福岡雄大][酒井はな/山本隆之][本島美和/ロバート・テューズリー* ][堀口純/山本隆之]【詳細】

 
*印はゲスト・ダンサー
『アンド・ワルツ』 資料室 受付に戻る▲
振付:牧阿佐美
音楽:モーリス・ラヴェル
衣裳:ルイザ・スピナテッリ
照明:川口雅弘
●'08年1月5日(土)〜6日(日) 2回公演/オペラパレス
【同時上演】「こうもり」グラン・カフェ
指揮:マウリツィオ・バルバチーニ
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
出演:小野絢子/今勇也*/さいとう美帆/マイレン・トレウバエフ/本島美和/江本拓/厚木三杏/寺島まゆみ/冨川祐樹/西川貴子 他【詳細】

●'08年2月15日(金) 1回公演/ケネディ・センター オペラ劇場(ワシントンD.C.)
<ミックス・プロ>同時上演『セレナーデ』『ドゥエンデ』
指揮:オームズビー・ウィルキンス
管弦楽:The Kennedy Center Opera House Orchestra
出演:さいとう美帆/今勇也*/堀口純/冨川祐樹/小野絢子/江本拓/厚木三杏/寺島まゆみ/マイレン・トレウバエフ/西川貴子 他【詳細】

 
*印はゲスト・ダンサー
『アンナ・カレーニナ』 資料室 受付に戻る▲
振付:ボリス・エイフマン
音楽:ピョートル・チャイコフスキー他
装置:マルティニシュ・ヴィルカルシス
衣裳:ヴャチェスラフ・オークネフ
照明:グレプ・フィリシチンスキー/ボリス・エイフマン
●'10年3月21日(日)〜22日(月祝),27日(土)〜28日(日) 6回公演/中劇場
主演:[ニーナ・ズミエヴェッツ*/オレグ・ガブィシェフ*/セルゲイ・ヴォロブーエフ*][厚木三杏/貝川鐵夫/山本隆之]【詳細】

●'12年3月16日(金)〜20日(火祝) 5回公演/中劇場
主演:[厚木三杏/貝川鐵夫/山本隆之][ニーナ・ズミエヴェッツ*/オレグ・ガブィシェフ*/オレグ・マルコフ*][長田佳世/厚地康雄/マイレン・トレウバエフ]【詳細】

 
*印はゲスト・ダンサー
『火の鳥』 資料室 受付に戻る▲
振付:ミハイル・フォーキン
音楽:イーゴリ・ストラヴィンスキー
装置:ディック・バード
衣裳:ナターリヤ・ゴンチャローワ
衣裳提供:アメリカン・バレエ・シアター
●'10年10月27日(水)〜11月3日(水祝) 6回公演/オペラパレス
【同時上演】『シンフォニー・イン・C』『ペンギン・カフェ』
指揮:ポール・マーフィー
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
主演:[小野絢子/山本隆之][エリーシャ・ウィリス*/イアン・マッケイ*][川村真樹/福岡雄大]【詳細】

●'13年11月13日(水)〜17日(日) 4回公演/オペラパレス
<バレエ・リュス ストラヴィンスキー・イブニング>
【同時上演】『アポロ』『結婚』
指揮:クーン・カッセル
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
ステージング:デニス・ボナー
主演:[小野絢子/山本隆之][米沢 唯/菅野英男]【詳細】

●'25年3月14日(金)〜16日(日) 4回公演/オペラパレス
<バレエ・コフレ>
【同時上演】『精確による目眩くスリル』『エチュード』
指揮:マーティン・イェーツ
管弦楽:東京交響楽団
ノーテイター:デニス・ボナー
主演:[小野絢子/奥村康祐][池田理沙子/渡邊拓朗]【詳細】

 
『パゴダの王子』 資料室 受付に戻る▲
振付:デヴィッド・ビントレー
音楽:ベンジャミン・ブリテン
装置・衣裳デザイン:レイ・スミス
照明:沢田祐二
●'11年10月30日(日)〜11月6日(日) 6回公演/オペラパレス
指揮:ポール・マーフィー
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
主演:[小野絢子/福岡雄大/湯川麻美子][長田佳世/芳賀 望/川村真樹][米沢唯/菅野英男/本島美和]【詳細】

●'14年6月12日(日)〜15日(日) 5回公演/オペラパレス
指揮:ポール・マーフィー
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
主演:[小野絢子/福岡雄大/湯川麻美子][米沢唯/菅野英男/本島美和][奥田花純/奥村康祐/長田佳世]【詳細】

 
『Butterfly』 資料室 受付に戻る▲
演出・構成:平山素子
振付:平山素子/中川 賢
音楽:マイケル・ナイマン/落合敏行
衣裳:堂本教子
●'12年4月21日(土)〜22日(日) 2回公演/中劇場
<DANCE to the Future 2012>【同時上演】「Ag+G」「兵士の物語」
出演【詳細】

●'21年3月26日(金)〜28日(土) 4回公演/小劇場
<舞姫と牧神たちの午後 2021>【同時上演】「Danae」ほか
出演【詳細】

 
『暗やみから解き放たれて』 資料室 受付に戻る▲
振付:ジェシカ・ラング
音楽:オーラヴル・アルナルズ/ニルス・フラーム/ジョッシュ・クレイマー/ジョン・メトカーフ
装置:ジェシカ・ラング
衣裳:山田いずみ
照明:ニコール・ピアーズ
●'14年3月18日(火)〜23日(日) 5回公演/中劇場
<シンフォニー・イン・スリー・ムーヴメンツ>
【同時上演】『大フーガ』『シンフォニー・イン・スリー・ムーヴメンツ』
出演:[小野絢子/米沢 唯/福岡雄大/貝川鐵夫][本島美和/湯川麻美子/福田圭吾/古川和則]【詳細】

●'14年11月22日(土) 1回公演/新潟県民会館
【同時上演】『眠れる森の美女』より第3幕

●'16年3月12日(土)〜13日(日) 2回公演/中劇場
<DANCE to the Future 2016>
【同時上演】「Immortals」「Fun to Dancer 〜日常から飛び出すダンサー達〜」「Disconnect」「如月」「Giselle」「カンパネラ」「beyond the limits of…」
出演:[小野絢子/米沢 唯/福岡雄大/貝川鐵夫]【詳細】

 
『トロイ・ゲーム』 資料室 受付に戻る▲
振付:ロバート・ノース
音楽:ボブ・ダウンズ/バトゥカーダ
衣裳:ピーター・ファーマー
照明:立田雄士
●'15年3月14日(土)〜22日(日) 5回公演/中劇場
<トリプル・ビル>【同時上演】「テーマとヴァリエーション」「ドゥエンデ」
出演【詳細】

●'17年2月17日(金)〜18日(土) 2回公演/オペラパレス
<ヴァレンタイン・バレエ>【同時上演】「テーマとヴァリエーション」<バレエ・パ・ド・ドゥ集>
出演【詳細】

 
『ホフマン物語』 資料室 受付に戻る▲
振付・台本:ピーター・ダレル
音楽:ジャック・オッフェンバック
編曲:ジョン・ランチベリー
装置:川口直次
衣裳:前田文子
照明:沢田祐二
●'15年10月30日(土)〜11月3日(火祝) 5回公演/オペラパレス
指揮:ポール・マーフィー
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
出演:[福岡雄大/長田佳世/小野絢子/米沢 唯][菅野英男/奥田花純/米沢 唯/本島美和][井澤 駿/長田佳世/小野絢子/米沢 唯]【詳細】

●'18年2月9日(金)〜11日(日祝) 3回公演/オペラパレス
指揮:ポール・マーフィー
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
出演:[福岡雄大/池田理沙子/小野絢子/米沢 唯][菅野英男/柴山紗帆/小野絢子/本島美和][井澤 駿/奥田花純/米沢 唯/木村優里]【詳細】

●'24年2月23日(金祝)〜25日(日) 4回公演/オペラパレス
指揮:ポール・マーフィー
管弦楽:東京交響楽団
出演:[福岡雄大/池田理沙子/小野絢子/柴山紗帆][井澤 駿/奥田花純/米沢 唯/木村優里][奥村康祐/奥田花純/小野絢子/米沢 唯]【詳細】

 
こどものためのバレエ劇場『白鳥の湖』全2幕 資料室 受付に戻る▲
原振付:マリウス・プティパ/レフ・イワーノフ
音楽:ピョートル・チャイコフスキー
構成・演出:大原永子
台本改訂:佐藤弥生子
装置・衣裳:ヴャチェスラフ・オークネフ
照明:鈴木武人
音響:仲田竜太
ナレーター:ayako_HaLo
●'16年7月21日(木)〜24日(日) 8回公演/オペラパレス
主演:[小野絢子/福岡雄大][米沢 唯/井澤 駿][長田佳世/奥村康祐][木村優里/渡邉峻郁]【詳細】

●'16年9月19日(月祝)1回公演/サンポートホール高松
主演:[米沢 唯/井澤 駿]

●'19年7月27日(土)〜30日(火) 8回公演/オペラパレス
主演:[米沢 唯/井澤 駿][柴山紗帆/奥村康祐][木村優里/渡邉峻郁]【詳細】

●'19年9月21日(土) 1回公演/フェスティバルホール(大阪)
主演:[木村優里/渡邉峻郁]【詳細】

●'19年9月23日(月祝) 1回公演/カノラホール岡谷市文化会館(長野)
主演:[木村優里/渡邉峻郁]【詳細】

 
『DGV Danse à Grande Vitesse 資料室 受付に戻る▲
振付:クリストファー・ウィールドン
音楽:マイケル・ナイマン
美術・衣裳:ジャン=マルク・ピュイサン
照明:ジェニファー・ティプトン
●'20年1月11日(土)〜13日(月祝) 3回公演/オペラパレス
指揮:マーティン・イェーツ
管弦楽:東京交響楽団
出演:[本島美和/中家正博、小野絢子/木下嘉人、米沢 唯/渡邊峻郁、寺田亜沙子/福岡雄大]【詳細】

 
『Danae』 資料室 受付に戻る▲
振付:貝川鐵夫
音楽:ヨハン・セバスティアン・バッハ
編曲:笠松泰洋
照明原デザイン:眞田みどり
●'19年3月29日(金)〜31日(日) 4回公演/小劇場
<DANCE to the Future 2019>発表作品
出演:[木村優里/渡邊峻郁]【詳細】

●'21年3月26日(金)〜28日(日) 4回公演/小劇場
<舞姫と牧神たちの午後 2021>
【同時上演】「Butterfly」ほか
出演:[木村優里/渡邊峻郁]【詳細】

 
『ナット・キング・コール組曲』 資料室 受付に戻る▲
振付:上島雪夫
音楽・歌:ナット・キング・コールほか
照明:杉浦弘行
衣裳:有村 淳
衣裳製作:川崎千絵
装置:ファイバー・ワーク
●'11年5月28日(土)〜29日(日) 2回公演/中劇場
<DANCE to the Future 2011>
【同時上演】「Almond Blossoms」「QWERTY」
出演【詳細】

●'21年11月27日(土)〜28日(日) 2回公演/中劇場
<DANCE to the Future:2021 Selection>
【同時上演】「Coppélia Spiritoso」ほか
出演【詳細】