イメージ くるみ割り人形
<全3幕>
2005年12月16日(金)〜25日(日)/オペラ劇場/上演時間:約2時間(第1幕・第2幕は続けて上演)

●主な上演キャスト
  12/16
(金)
6:30
12/17
(土)
3:00
12/18
(日)
2:00
12/20
(火)
6:30
12/23
(金祝)
2:00
12/24
(土)
3:00
12/25
(日)
2:00
マーシャ D.ヴィシニョーワ 祝・初主役
寺島まゆみ
D.ヴィシニョーワ 西山裕子 本島美和 西山裕子
王 子 A.ファジェーエフ 山本隆之 A.ファジェーエフ L.サラファーノフ 山本隆之 L.サラファーノフ
ドロッセル
マイヤー
G.イリイン
フランツ 大和雅美
ねずみの
王 様
市川 透
シュタリ
バウム
夫 妻
湯川麻美子/内藤 博
【2005年シュタリバウム家情報】夫妻は、マーシャとフランツの姉ルイーザを養女に出したもよう…求・詳細情報!(笑)
道 化 G.バリノフ 吉本泰久 G.バリノフ 吉本泰久 G.バリノフ 吉本泰久
人 形 さいとう美帆 高橋有里 さいとう美帆 高橋有里 さいとう美帆 高橋有里
黒 人 江本 拓 M.トレウバエフ 江本 拓 M.トレウバエフ 高木裕次 M.トレウバエフ
雪の精
(ソリスト)
遠藤睦子/西山裕子(16,18)、厚木三杏/寺島ひろみ(17,20,23,24,25)
スペイン 西川貴子
M.トレウバエフ
楠元郁子
冨川祐樹
西川貴子
M.トレウバエフ
西川貴子
冨川祐樹
西川貴子
M.トレウバエフ
楠元郁子
冨川祐樹
東 洋 湯川麻美子 大森結城 湯川麻美子 大森結城 湯川麻美子 大森結城
中 国 遠藤睦子
吉本泰久
さいとう美帆
江本 拓
遠藤睦子
吉本泰久
さいとう美帆
江本 拓
遠藤睦子
吉本泰久
さいとう美帆
江本 拓
トレパック 丸尾孝子
楠元郁子
市川 透
丸尾孝子
本島美和
貝川鐵夫
丸尾孝子
楠元郁子
市川 透
丸尾孝子
本島美和
貝川鐵夫
丸尾孝子
楠元郁子
市川 透
丸尾孝子
本島美和
貝川鐵夫
パ・ド・
トロワ
高橋有里
さいとう美帆
八幡顕光
高橋有里
大和雅美
G.バリノフ
高橋有里
さいとう美帆
八幡顕光
高橋有里
大和雅美
G.バリノフ
高橋有里
さいとう美帆
八幡顕光
高橋有里
大和雅美
G.バリノフ
ばらの
ワルツ

(ソリスト)
真忠久美子/厚木三杏/川村真樹/内冨陽子(16,17,23,25)/寺島まゆみ(18,20,24)
陳 秀介/中村 誠/冨川直樹/冨川祐樹
(16,18,20,24)M.トレウバエフ(17,23,25)
振  付:マリウス・プティパ、レフ・イワーノフ
音  楽:ピョートル・チャイコフスキー
改訂振付:ワシリー・ワイノーネン
演  出:ガブリエラ・コームレワ
舞台美術・衣裳:シモン・ヴィルサラーゼ
照  明:ウラジーミル・ルカセーヴィチ
舞台監督:森岡 肇
指 揮:ボリス・グルージン
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
児童合唱:東京少年少女合唱隊