契 約プリンシパル(2024年11月28日現在) 楽屋口へ▼

●井澤 駿・IZAWA Shun
●小野 絢子・ONO Ayako
●柴山 紗帆・SHIBAYAMA Saho
●福岡 雄大・FUKUOKA Yudai
●渡邊 峻郁・WATANABE Takafumi
●奥村 康祐・OKUMURA Kousuke
●木村 優里・KIMURA Yuri
●速水 渉悟・HAYAMI Shogo
●米沢 唯・YONEZAWA Yui
1:出生地  2:出身バレエ学校、バレエ団  3:師事したバレエ教師  4:コンクール入賞歴
5:受賞歴  6:新国立劇場公演での主な役(太赤字は初主役/太字は主役)  
7:<DANCE to the Future>発表作品  ——新国立劇場HPおよび公演プログラムより

※誕生日/星座/血液型は、ご本人に確認と了解の取れた方のみ掲載しています。

 

井澤 駿・IZAWA Shun

7月15日生まれ/蟹座/B型

'14年契約ソリストとして入団
'16年契約ファーストソリスト
'17契約プリンシパル

1: 群馬県
2: 山本禮子バレエ団付属研究所、菅居理枝子バレエアカデミー、バレエスタジオDUO
3: 関田和代、菅居理枝子、田中洋子
4: 全国舞踊コンクール・バレエ第一部第1位('12)、ユースアメリカグランプリ・NYファイナル・ブロンズメダル('12)、こうべ全国洋舞コンクール・バレエ男性シニアの部第1位('13)
5: 中川鋭之助賞('18)、舞踊批評家協会新人賞('20)、芸術選奨新人賞('22)
6: 「シンデレラ」('14)「こうもり」「ホフマン物語」「くるみ割り人形」<牧版/イーグリング版>「ラ・シルフィード」「ドン・キホーテ」「コッペリア」「眠れる森の美女」「ジゼル」<セルゲイエフ版/吉田・マリオット版>「白鳥の湖」<牧版/ライト版>「レ・シルフィード」「ラ・バヤデール」「ロメオとジュリエット」「ライモンダ」「パキータ」(※NHKバレエの饗宴)「不思議の国のアリス」
「眠れる森の美女」青い鳥、4人の王子/「トロイ・ゲーム」/「白鳥の湖」<牧版>パ・ド・トロワ、スペインの踊り/「くるみ割り人形」<牧版>スペイン、<イーグリング版>ねずみの王様/「アラジン」ランプの精ジーン、ルビー/「ベートヴェン・ソナタ」/「シンフォニー・イン・C」第2楽章、第4楽章プリンシパル/「不思議の国のアリス」イモ虫、タルト・アダージオのパートナー/「火の鳥」<中村恩恵版>王子/「ロメオとジュリエット」パリス/「セレナーデ」/「ドン・キホーテ」エスパーダ/「ペンギン・カフェ」ユタのオオツノヒツジのパートナー/「マクベス」バンクォー
●こどものためのバレエ劇場 「シンデレラ」「白鳥の湖」<大原版/エデュケーショナルP>「しらゆき姫」「竜宮」
「ペンギン・カフェ」ユタのオオツノヒツジのパートナー/「人魚姫」深海の女王
 

奥村 康祐・OKUMURA Kousuke

1月5日生まれ/山羊座/B型

'11年契約ソリストとして入団
'14年契約ファーストソリスト
'16年契約プリンシパル

1: 大阪府
2: 地主薫エコールドバレエ
3: 地主薫
4: 第18回全日本バレエコンクール・シニア部門第1位('07)、第11回モスクワ国際バレエコンクール・シニア部門銀賞('09)、第9回USAジャクソン国際バレエコンクール・シニア部門銀賞('10)、文化庁芸術祭新人賞('10)
5: 文化庁芸術祭新人賞('10)、大阪文化祭賞奨励賞('12)、舞踊批評家協会新人賞('14)、中川鋭之助賞('16)、芸術選奨文部科学大臣賞('22)
6: 「Butterfly」('12)「ドン・キホーテ」「くるみ割り人形」<牧版/イーグリング版>「白鳥の湖」<牧版/ライト版>「パゴダの王子」「眠れる森の美女」「シンデレラ」「テーマとヴァリエーション」「タランテラ」「ラ・シルフィード」「アラジン」「コッペリア」「チャイコフスキー・パ・ド・ドゥ」「ペトルーシュカ」「ライモンダ」「ジゼル」<吉田・マリオット版>「マクベス」「ホフマン物語」
「パゴダの王子」東の王/「くるみ割り人形」<牧版>ハレーキン、トレパック、<イーグリング版>ねずみの王様/「こうもり」グラン・カフェのギャルソン/「白鳥の湖」<牧版>パ・ド・トロワ/「マノン」物乞いのリーダー/「シンデレラ」王子の友人、義理の姉/「シンフォニー・イン・C」第3楽章プリンシパル/「E=mc²」エネルギー/「ペンギン・カフェ」ケープヤマシマウマ/「ジゼル」<セルゲイエフ版>村人のパ・ド・ドゥ/「ファスター」跳ぶ/「カルミナ・ブラーナ」神学生1/「眠れる森の美女」青い鳥/「ラ・バヤデール」黄金の神像/「ドゥエンデ」/「ドン・キホーテ」ガマーシュ/「ロメオとジュリエット」ベンヴォーリオ、マキューシオ/「不思議の国のアリス」白ウサギ、タルト・アダージオのパートナー/「半獣神の午後」/「A Million Kisses to my Skin」
●こどものためのバレエ劇場 「しらゆき姫」「シンデレラ」「白鳥の湖」<大原版>「竜宮」
「ペンギン・カフェ」ケープヤマシマウマ/「人魚姫」深海の女王
 

小野 絢子・ONO Ayako

1月7日生まれ/山羊座/A型

'07年契約ソリストとして入団
'11年契約プリンシパル

1: 米国ニューヨーク州
2: 小林紀子バレエアカデミー、新国立劇場バレエ研修所(3期生)
3: 小林紀子、パトリック・アルモン、牧阿佐美
4: アデリン・ジェニー国際バレエコンクール金賞
5: 橘秋子賞スワン新人賞('10)、芸術選奨新人賞('11)、舞踊評論家協会新人賞('11)、服部智恵子賞('14)、橘秋子賞優秀賞('16)、芸術選奨文部科学大臣賞('19)
6: 「アラジン」('08)「コッペリア」「くるみ割り人形」<牧版/イーグリング版>「白鳥の湖」<牧版/ライト版>「カルミナ・ブラーナ」「火の鳥」<フォーキン版>「シンデレラ」「ラ・バヤデール」「ロメオとジュリエット」「こうもり」「パゴダの王子」「マノン」「シルヴィア」「ドン・キホーテ」「眠れる森の美女」「テーマとヴァリエーション」「タランテラ」「ラ・シルフィード」「ジゼル」<セルゲイエフ版/吉田・マリオット版>「グラン・パ・クラシック」「不思議の国のアリス」「レ・シルフィード」「Shakespeare THE SONNETS」「ライモンダ」「マクベス」
「白鳥の湖」<牧版>パ・ド・トロワ、小さい4羽の白鳥、ナポリの踊り、ルースカヤ/「くるみ割り人形」<牧版>クララ、人形、パ・ド・トロワ、葦笛の精、雪の女王/「ラ・バヤデール」影のトップ/「シンデレラ」春の精/「ライモンダ」クレメンス、夢の場・第2ヴァリエーション、パ・ド・トロワ/「ポル・ヴォス・ムエロ」/「プッシュ・カムズ・トゥ・ショブ」/「ドン・キホーテ」ピッキリア/「ガラントゥリーズ」パ・ド・ドゥ/「シンフォニー・イン・C」第2楽章プリンシパル/「ペンギン・カフェ」熱帯雨林の家族/「コンチェルト・バロッコ」/「E=mc²」質量/「アポロ」テレプシコール/「シンフォニー・イン・スリー・ムーヴメンツ」/「ファスター」闘う/「カルミナ・ブラーナ」恋する女/「眠れる森の美女」フロリナ王女/「ホフマン物語」アントニア/「ベートーヴェン・ソナタ」/「DGV」第2区/「A Million Kisses to my Skin」
●こどものためのバレエ劇場 「しらゆき姫」「シンデレラ」「白鳥の湖」<大原版>
「ペンギン・カフェ」熱帯雨林の家族
 

木村 優里・KIMURA Yuri

8月6日生まれ/獅子座/A型

'15年契約ソリストとして入団
'19年契約ファーストソリスト
'22年契約プリンシパル

1: 千葉県
2: 泉バレエ塾、橘バレヱ学校、新国立劇場バレエ研修所(10期生)
3: 泉敬子、泉敦子、牧阿佐美、三谷恭三、ゆうきみほ
5: 舞踊批評家協会新人賞('17)、中川鋭之助賞('20)
6: 「くるみ割り人形」(牧版 '15)「ドン・キホーテ」「眠れる森の美女」「ジゼル」<セルゲイエフ版/吉田・マリオット版>「くるみ割り人形」<イーグリング版>「シンデレラ」「白鳥の湖」<牧版/ライト版>「レ・シルフィード」「ロメオとジュリエット」「コッペリア」(※無観客ライブ配信)「ライモンダ」「パキータ」(※NHKバレエの饗宴)
「白鳥の湖」<牧版>ルースカヤ、花嫁候補/「ドン・キホーテ」森の女王、街の踊り子/「アラジン」サファイア、ダイヤモンド、ルビー/「ロメオとジュリエット」ロザライン、ジュリエットの友人/「シンデレラ」仙女、夏の精/「コッペリア」スワニルダの友人/「眠れる森の美女」リラの精/「くるみ割り人形」<イーグリング版>アラビアの踊り/「パ・ド・カトル」グリジ/「シンフォニー・イン・C」第4楽章プリンシパル/「ホフマン物語」ジュリエッタ、ラ・ステラ/「ラ・バヤデール」ガムザッティ、第3var/「海賊」パ・ド・ドゥ/「マノン」レスコーの愛人/「ペンギン・カフェ」ユタのオオツノヒツジ/「不思議の国のアリス」ハートの女王
●こどものためのバレエ劇場 「白鳥の湖」<大原版/エデュケーショナルP>「しらゆき姫」「シンデレラ」「竜宮」「人魚姫」
「ペンギン・カフェ」ユタのオオツノヒツジ
7: 「Coppélia Spiritoso」('21)
 

柴山 紗帆・SHIBAYAMA Saho

6月25日生まれ/蟹座/AB型

'14年契約ソリストとして入団
'21年契約ファーストソリスト
'23年契約プリンシパル

1: 東京都
2: バレエスタジオDUO、ハリッド・コンサーヴァトリー、ピッツバーグ・バレエシアター・スクール
3: 田中洋子、スヴェトラーナ・オシエヴァ、デニス・マーシャル、マジョリー・グルントヴィ
6: 「くるみ割り人形」(牧版 '15)「シンデレラ」「白鳥の湖」<牧版/ライト版>「ラ・バヤデール」「ドン・キホーテ」「ライモンダ」「くるみ割り人形」<イーグリング版>「テーマとヴァリエーション」「ジゼル」<吉田・マリオット版>「コッペリア」「夏の夜の夢」「アラジン」「眠れる森の美女」
「眠れる森の美女」フロリナ王女、優美の精、勇敢の精、気品の精、宝石エメラルド、サファイア/「シンデレラ」春の精/「ラ・バヤデール」第2var、つぼの踊り/「ドゥエンデ」/「こうもり」チャルダッシュ/「白鳥の湖」<牧版>パ・ド・トロワ、小さい4羽の白鳥、ナポリの踊り/「くるみ割り人形」<牧版>葦の精、<イーグリング版>雪の結晶(ソリスト)、スペインの踊り、花のワルツ(ソリスト)/「ドン・キホーテ」キトリの友達、街の踊り子、第2var/「アラジン」オニキスとパール/「ロメオとジュリエット」ジュリエットの友人/「コッペリア」スワニルダの友人/「ジゼル」<セルゲイエフ版>村人のパ・ド・ドゥ/「ホフマン物語」オリンピア、ジュリエッタ/「アラジン」ダイヤモンド/「セレナーデ」/「マノン」高級娼婦/「シンフォニー・イン・C」第1楽章プリンシパル/「A Million Kisses to my Skin」
●こどものためのバレエ劇場 「しらゆき姫」「白鳥の湖」<大原版/エデュケーショナルP>「竜宮」「人魚姫」
「シンデレラ」春の精/「白鳥の湖」<大原版>小さい4羽の白鳥、ナポリの踊り/「竜宮」フグ接待魚、織姫/「ペンギン・カフェ」熱帯雨林の家族
7: 「≠(ノットイコール)」('21)/「L'isle Joyeuse 喜びの島」('23)
 

速水 渉悟・HAYAMI Shogo

'18年契約ソリストとして入団
'21年契約ファーストソリスト
'23年契約プリンシパル

1: 京都府
2: ジョン・クランコ・スクール、ヒューストン・バレエ
3: タデウス・マタス
4: ユース・アメリカ・グランプリ・NYファイナル・シニアの部金メダル、審査員特別賞('15)
5: 芸術選奨新人賞('24)、中川鋭之助賞('24)
6: 「ドン・キホーテ」('20)「ジゼル」<吉田・マリオット版>「くるみ割り人形」<イーグリング版>「コッペリア」「夏の夜の夢」「白鳥の湖」<ライト版>「ラ・バヤデール」「アラジン」「眠れる森の美女」
「不思議の国のアリス」イモ虫、白ウサギ/「くるみ割り人形」青年、スペインの踊り、花のワルツ(ソリスト)/「ラ・バヤデール」黄金の神像/「シンデレラ」王子の友人/「アラジン」ランプの精ジーン、エメラルド/「ロメオとジュリエット」ベンヴォーリオ/「海賊」パ・ド・ドゥ/「マノン」物乞いのリーダー、踊る紳士/「ドン・キホーテ」ボレロ/「眠れる森の美女」青い鳥、宝石ゴールド/「白鳥の湖」<牧版>スペインの踊り/「ライモンダ」アブデラクマン、ベルナール、パ・ド・カトル/「ジゼル」<吉田・マリオット版>ペザントパ・ド・ドゥ/「A Million Kisses to my Skin」/「ホフマン物語」ホフマンの友人
●こどものためのバレエ劇場 「竜宮」「白鳥の湖」<エデュケーショナルP>「人魚姫」
「白鳥の湖」<大原版>道化、スペインの踊り/「竜宮」サメ用心棒
 

福岡 雄大・FUKUOKA Yudai

11月18日生まれ/蠍座/A型

'09年契約ソリストとして入団
'11年契約ファーストソリスト
'12年契約プリンシパル

1: 大阪府
2: ケイ・バレエスタジオ、チューリッヒジュニアバレエ団、チューリッヒバレエ団
3: 矢上香織、矢上久留美、矢上恵子
4: NBA全国バレエコンクール・コンテンポラリー部門第1位('00)、神戸全国洋舞コンクール・バレエ男性ジュニア部門第3位('00)、神戸全国洋舞コンクール・バレエ男性シニア部門グランプリ('03)、ヴァルナ国際バレエコンクール・シニア男性部門第3位('08)、ソウル国際舞踊コンクール・クラシック部門シニア男性優勝('09)
5: 中川鋭之助賞('11)、舞踊批評家協会新人賞('13)、芸術選奨新人賞('18)、芸術選奨文部科学大臣賞('23)
6: 「ドン・キホーテ」('09)「椿姫」「火の鳥」<フォーキン版>「シンデレラ」「ラ・バヤデール」「アラジン」「ロメオとジュリエット」「パゴダの王子」「くるみ割り人形」<牧版/イーグリング版>「こうもり」「白鳥の湖」<牧版/ライト版>「マノン」「シルヴィア」「アポロ」「眠れる森の美女」「テーマとヴァリエーション」「ホフマン物語」「タランテラ」「ラ・シルフィード」「コッペリア」「ベートーヴェン・ソナタ」「ジゼル」<セルゲイエフ版/吉田・マリオット版>「グラン・パ・クラシック」「不思議の国のアリス」「ライモンダ」「春の祭典」「マクベス」
「くるみ割り人形」<牧版>トレパック/「白鳥の湖」<牧版>パ・ド・トロワ、スペイン/「カルミナ・ブラーナ」神学生1、神学生3/「ガラントゥリーズ」パ・ド・トロワ/「シンフォニー・イン・C」第1楽章プリンシパル/「ペンギン・カフェ」ブラジルのウーリーモンキー/「E=mc²」エネルギー/「結婚」花婿/「シンフォニー・イン・スリー・ムーヴメンツ」/「ファスター」闘う/「眠れる森の美女」宝石ゴールド/「ドゥエンデ」/「こうもり」ウルリック/「不思議の国のアリス」マッドハッター/「火の鳥」<中村恩恵版>リーダー/「ロメオとジュリエット」ティボルト/「DGV」第4区
●こどものためのバレエ劇場 「しらゆき姫」「シンデレラ」「白鳥の湖」<大原版>
「ペンギン・カフェ」ブラジルのウーリーモンキー
 

米沢 唯・YONEZAWA Yui

3月31日生まれ/牡羊座/A型

'10年契約ソリストとして入団
'12年契約ファーストソリスト
'13年契約プリンシパル

1: 愛知県
2: 塚本洋子バレエスタジオ、サンノゼバレエ団
3: 塚本洋子、山本美樹子
4: こうべ全国洋舞コンクール クラシックバレエ部門 ジュニアの部第1位('04)、全国舞踊コンクール ジュニアの部第1位('04)、ヴァルナ国際バレエコンクール ジュニアの部第1位('04)、世界バレエ&モダンダンスコンクール第3位('05)、USA国際バレエコンクール シニアの部第3位('06)
5: 中川鋭之助賞('14)、芸術選奨新人賞('17)、舞踊批評家協会新人賞('18)、愛知県芸術文化選奨('19)、芸術選奨文部科学大臣賞('20)、服部智恵子賞('22)
6: 「パゴダの王子」('11)「くるみ割り人形」<牧版/イーグリング版>「白鳥の湖」<牧版/ライト版>「シンデレラ」「シルヴィア」「ジゼル」<セルゲイエフ版/吉田・マリオット版>「ドン・キホーテ」「火の鳥」<フォーキン版>「カルミナ・ブラーナ」「しらゆき姫」「眠れる森の美女」「ラ・バヤデール」「テーマとヴァリエーション」「こうもり」「タランテラ」「ラ・シルフィード」「アラジン」「ロメオとジュリエット」「コッペリア」「チャイコフスキー・パ・ド・ドゥ」「不思議の国のアリス」「マノン」「Shakespeare THE SONNETS」「パキータ」(※無観客ライブ配信)「ライモンダ」「春の祭典」「マクベス」
「シンフォニー・イン・C」第1楽章プリンシパル/「シンデレラ」秋の精/「ラ・バヤデール」ガムザッティ、ジャンぺの踊り、第3ヴァリエーション/「アラジン」サファイア、ゴールドとシルバー、ダイヤモンド/「くるみ割り人形」<牧版>葦の精、雪の女王/「こうもり」チャルダッシュ/「白鳥の湖」<牧版>ルースカヤ/「マノン」高級娼婦/「コンチェルト・バロッコ」/「ペンギン・カフェ」ユタのオオツノヒツジ/「E=mc²」エネルギー/「アポロ」カリオペ/「シンフォニー・イン・スリー・ムーヴメンツ」/「ファスター」投げる/「眠れる森の美女」フロリナ王女、カラボス、リラの精/「ドゥエンデ」/「ホフマン物語」アントニア、ジュリエッタ/「ベートーヴェン・ソナタ」/「火の鳥」<中村恩恵版>娘/「DGV」第3区/「A Million Kisses to my Skin」
●こどものためのバレエ劇場 「しらゆき姫」「シンデレラ」「白鳥の湖」<大原版/エデュケーショナルP>「竜宮」
「ペンギン・カフェ」ユタのオオツノヒツジ
7: 「Giselle」('16)
 

渡邊 峻郁・WATANABE Takafumi

7月26日生まれ/獅子座/O型

'16年契約ソリストとして入団
'17年契約ファーストソリスト
'19年契約プリンシパル

1: 福島県
2: モナコ・プリンセスグレース・ダンス・アカデミー、トゥールーズ・キャピトル・バレエ団
3: 鈴木寿雄、マリカ・ベゾブラゾヴァ
6: 「シンデレラ」「ジゼル」<セルゲイエフ版/吉田・マリオット版>「くるみ割り人形」<イーグリング版>「白鳥の湖」<牧版/ライト版>「眠れる森の美女」「不思議の国のアリス」「ラ・バヤデール」「ロメオとジュリエット」「ドン・キホーテ」「Shakespeare THE SONNETS」「パキータ」(※無観客ライブ配信)「コッペリア」(※無観客ライブ配信)「ライモンダ」「テーマとヴァリエーション」「夏の夜の夢」
「ロメオとジュリエット」パリス/「シンデレラ」王子の友人/「眠れる森の美女」4人の王子、宝石ゴールド、青い鳥/「くるみ割り人形」<イーグリング版>ねずみの王様/「白鳥の湖」<牧版>パ・ド・トロワ/「シンフォニー・イン・C」第3楽章プリンシパル/「不思議の国のアリス」タルト・アダージオのパートナー/「火の鳥」(中村恩恵版)黒衣/「アラジン」ランプの精ジーン、ルビー/「ベートーヴェン・ソナタ」/「DGV」第3区/「マノン」レスコー/「ドン・キホーテ」ボレロ/「A Million Kisses to my Skin」/「ホフマン物語」リンドルフ他
●こどものためのバレエ劇場 「白鳥の湖」<大原版('16)>「しらゆき姫」「シンデレラ」「竜宮」「白鳥の湖」<エデュケーショナルP>「人魚姫」
「ペンギン・カフェ」ブラジルのウーリーモンキー
7: 「Seul et unique」('20 新型コロナ・ウイルス感染防止のため公演中止)

1:出生地  2:出身バレエ学校、バレエ団  3:師事したバレエ教師  4:コンクール入賞歴  5:受賞歴  6:新国立劇場公演での主な役(太赤字は初主役/太字は主役) 7:<DANCE to the Future>発表作品  ——新国立劇場HPおよび公演プログラムより

※誕生日/星座/血液型は、ご本人に確認と了解の取れた方のみ掲載しています。