俺のシリーズ第一弾!俺の料理

注意!* このページはプレイステーションのゲームソフト「俺の料理」とは全く無関係です。
* 別においらは料理が得意という訳ではありません。
* 結構私はいいかげんなので作り方が毎回ちょくちょく変わります。
* よってこのレシピもこれで正しいかどうかは定かではありません。
* 俺の肝臓が悪いからといって肝臓に良い料理という訳ではありません。
* 真似をして失敗もしくは食中毒といった症状におちいっても当方では 責任は持てませんので、あしからず。




俺のカレー  
ポイントはバナナペースト。
リンゴ1/2は摩り下ろし混入。
バナナ1/2をコーヒーミルでペースト状にして混入。(ミキサー持ってへんし・・)
バナナがポイント!お試しあれ。
具は大根もアリ。野菜や果物の水分が多いので水は少なめ。
普通のカレーとちょっと違うだけだが味はかなり良くなる。



俺のコロッケ  
ポイントはキャベツとベーコン。
普通にコロッケの具を作って、千切りのキャベツと焼いたベーコンを混入。
グラタン皿に具を入れ、上から卵を塗って、お好み焼き粉(小麦粉でも
ええんちゃうか?このときこれしかなかった)
をかけてもう1回卵を塗って、パン粉をまぶす。
溶かしバターをパン粉にかけて、オーブンで焼いて焦げ目がついたら
できあがり。結構評判は良かったりする。


俺の炒飯  
ポイントは粉末コンソメとニンニクの芽。
ベーコンとニンニクの芽を炒める。
ご飯を入れて粉末コンソメで炒める。
シンプルだが美味なり。食欲ないときにGOOD。
写真ではキャベツ、人参、玉ねぎ、卵が入ってるが別になくても十分。


俺のまぜご飯  
ポイントはしろゴマ。
鮭をバターで焼いてほぐして、ご飯にまぜ、
かいわれ大根とまぜ、レモン果汁をたらし、しろゴマを
かける。味付け海苔があれば尚良し。この日は切らしていた・・


俺のナスと豆腐の味噌炒め  
ポイントは味噌っつーか味噌。(すみません、ボキャブラリーが貧困で)
ナスと木綿豆腐を味噌で炒めるだけ。
どうにもこうにも味は味噌次第。どれが味噌炒めに良いかはスーパーの
売り場とかに表記されてると思います。

何か書いてみる目次に戻る

HOMEへ戻る