【ファイヤープロレスリング IRONSLAM96】
ジャンル:スポーツ
ハード :プレイステーション
メーカー:ヒューマン
【購入動機】
なんかプロレスゲームをやってみたくなり、何かとファイプロシリーズは評価が高いので購入してみた。
【作り込みの甘さ】
とりあえず高田もどきのレスラーを選択。どうやら○ボタンでハイキックがでるらしい。相手がダウン。とりあえず□ボタンを押してみる。どうやら相手を引きずり起こすボタンのようだ。もう一度ハイキック、ヒット!!。繰り返し決まる。30秒くらいで相手はKOそのままラストボスの猪木もどきと対戦、勝利・・・・。
購入後15分でクリア。つまんねえ。
そうか、難易度が低くなっているのカモ・・・ということで難易度最高にしてベルト防衛モードでプレイ・・・・・同じ方法で15分で全員倒した。
・・・やっぱりつまんねえ・・・
あと、自分がダウンしているとき、たまにCPUの思考が 停止して、なにも攻撃しかけてこないで、ぼーっとしている時がある。こっちのダメージが大きいときは起き上がれないので1分くらいその状態が続くぞ。
【サウンドがしょぼい】
BGM、効果音ともにヘコヘコ、スタッフロールを見る限り効果音専門で一人スタッフがついている。それでこの出来とは!歓声はループしっぱなしで試合が終了しようが タイトルマッチだろうが、変化なし。試合終了時くらい歓声鳴らしたらいいのに。
負けている方のレスラーに観客から応援コールが飛ぶが処理が遅れ、試合終了後に負けたレスラーに対して応援コールが始まる場合もあり。超不自然。
しかも試合後も負けた相手レスラーが試合中と同じ思考で動き、攻撃してきます。本当に試合終わったの?相手ピンピンしてるやん。
【メニュー画面で】
キャンセル機能がない。まあ技術力以前の問題だろう。
【独断の結論】
本当に完成品か?これでいいのか?ヒューマン!
クソゲー目次に戻る
HOMEへ戻る