甘辛プロレスラー名鑑
【 や行 】
薬師寺正人
安田忠夫
谷津葦明
山崎一夫
ヤン
ヨネ原人
薬師寺正人
- 頑張ってはいるが、オリジナルフィニッシュホールドがないのが痛い。薬師寺の運動神経なら何かすごいことができるはず。
(2000.9.14追記)
書こう書こうと思って忘れていたが、ゲーム・オブ・デスという必殺技を持つようになった。しかし、フィニッシュが関節技とは以外やった。投げ系のオリジナルフィニッシュもほしいところ。
安田忠夫(1999.12.6追加)
- 新日での会場人気は凄い。しかし、何故人気があるのか分からん。見た目も全然格好良くないし。体大きいくせに受けが弱い。受身がどうのというより、勝利欲がなく、会場人気に甘んじてるだけのような気がする。新日では数少ない190cm代の体なんでもっと上を狙うべき。
谷津葦明(2000.4.12追加)
- プロレスはショーであってアマレスとは違うといわれる中で、アマレスの全日本選手権に出場し、優勝した。って実はもとアマレス五輪代表だったりする。なんかウチの親父と仲が良いという話しだが(親父談)、俺は会ったことがない。
山崎一夫 (2000.8.2追加)
- 異様に人望が厚い。だれからもいい人と言われている。引退試合では全員お互いが仲が悪いはずの前田、高田、船木が勢ぞろいしていたのが印象的。今は針灸院の先生やプロレスの解説、SAMURAI TVのキャスターなんかをされてます。針灸師はトレーニングしながら勉強して資格をとったとのこと。似合わないヒールとして新日に登場したが、その人望のせいか周囲に、飯塚、カシン、永田、木戸といったレスラー達が集まり、「山崎隊」なるものが出来たことも。そのとき、「山崎は多分新日のマットで引退するんだろうなぁ」と思っていたので、ちょっと応援したくなったものだ。キック&サブミッションというUWFスタイルで知られているが新人時代はプロレスラー名鑑に"得意技はスモールパッケージ"と書かれていた。
ヤン (2000.10.10追加)
- WCWでカズ・ハヤシ、ジェイミー・サンと共にヤングドラゴンズという
ユニットを結成。ひそかに私が注目しているレスラー。体は小さいが
小気味良い動きをし、表情も豊かである。インチキくさい大げさな
カンフーがコミカルでナイス!投げられたときも空中で手足をバタバタさせて
落ちる。これぞ、エンターテイメントって感じでこれはこれで
技術がいるし大変なのだ。タンク・アボットと対面したときに
ベストキッドのポーズをとったときには大爆笑してしまった。
ヨネ原人 (1999.7.31追加)
- ヨネの前身、米川彰大(漢字)これで合ってるかな。。。。って真面目ですごく地味なレスラーだった。宮城県山中の時空の歪みに飲み込まれてからヨネ原人が誕生した訳だが、これは見事な大変身でしょう。本当にファンに愛されたキャラクターでした。プロレス素人の友人をみちプロに連れていったときはヨネが一番のヒットだったようで。。。。ヨネのビデオも発売されているぞ。グッズ欲しい・・・・・・・・
あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行
プロレスラー名鑑目次へ戻る
HOMEへ戻る