デンパサールから北へ25Km、芸術家村として知られるウブッ。
アグン・ラカ・バンガロー(Agung Raka Bungalows)と言う宿に泊まる。美しい水田の中にバンガローが点在し、夜は蛍が飛交っている。
まずは、芸術に浸るためにARMA(アルマ)美術館へ。ここはバリの伝統的な建築様式に則った大きな美術館。次は、ステジャ・ネカと言う現地の人のコレクションを展示したネカ美術館へ。
翌々日はニュピ(新年の祭り)と言うこともあり、町の至る所にオゴオゴ(大きな人形のみこし:右写真)を見かける。 |
左写真は、ニュピ当日のお祈りの風景。 |
夜は、ブリアタン村のガムラン歌舞団:ティルタ・サリのバリ舞踏を堪能した。
「何処かで見たことがある」と思っていたら、'97年夏に豊島園遊園地に来日して演奏していた楽団でした。
|
|
|
クビャール・トロンポン トロンポンと言う楽器を演奏しながらの踊り。「男装した女性の踊りを、男性が踊る」と言うとても屈折した表現形態。これが結構気に入った。 |
レゴン・ラッサム
|
バロン(獅子の舞) |