Jerash.. JORDAN Return


ジェラシュ ジェラシュ

2世紀頃に建設され、3世紀頃絶頂を迎えたローマ時代の都市。

小麦を挽くときの音を語源とした都市名を持ち、過去より豊かな農作物に恵ま る。デカポリスの一つとしてローマの中東交易ルートの要として栄えた。

最盛期は劇場を3つ持つ程の規模を誇った。

左写真は卵型のフォーラム、オーバル広場。66本のイオニア式列柱に囲まれ る。

この広場の左に南劇場。列柱大通りを先に進むと左手にアルテミス神殿がある 。結構広く暑い。子供達がバケツに氷を入れてコーラやファンタを売りに来る。 でもビールはない。がまんする。

列柱大通の右手緑茂る所に小さな博物館がある。
あ、思い出した!ここで話し掛けてきたイギリスのバックパッカー、俺をここ の管理人と間違えたろ!あやまれ!
南劇場

半円形のアリーナを持つローマ劇場。4000人収容可能。
(先に見えるのがオーバル広場)

完全な形で残っており、遺跡が一望できる。上の広場の写真は客席左翼最上段 から撮ったもの。



南劇場
アルテミス神殿 アルテミス神殿

青空に突き刺さる様に立つ12本の柱。この遺跡でひときわ目立つ建造物だ。 女神アルテミスに捧げられた神殿。