お弁当日記
TOPへ戻る お弁当ページに戻る 主人の職場が移転し、社員食堂がなくなったのを機に2003年11月からお弁当作りをはじめました。 月ごとにページを分けています。 (*)は生協の冷凍を使って電子レンジでチンしただけのものです。
塩鮭、スナップえんどう、ほうれん草としらす入り卵焼き、牛肉と牛蒡・蓮根・人参の炒め煮、ブロッコリー 毎朝健文がお弁当を主人のカバンに入れてくれるのですが、最近は箸箱を取り出して渡さないの逃げるのが毎日の日課になっています。今日は暖かい日でした。桜も咲いてきました。
スナップえんどう、塩鮭、鰤の味噌漬け焼き、ほうれん草としらす入り卵焼き、豚肉の赤ピーマンともやし巻き焼き、アスパラガス、ウインナー 桜は咲いたけどまだ寒いです。
ブロッコリー、卵焼き、ウインナー、野菜コロッケ(*)、切り干し大根の煮物、鶏のソテー、塩鮭、アスパラガス 今日もまだ冷たい風がふいていました。明日から暖かくなるそうです。桜も満開です。
ハムとカラーピーマンとクレソンのスクランブルエッグ、プチトマト、ほうれん草の胡麻和え、シュウマイ(*)、塩鮭、まなかつおの味噌漬け焼き 今日は桜公園でお花見をしました。天気もよく満開でとても気持ちがよかったです。
ブロッコリー、チーズ入りコロッケ、プチトマト、ゆで卵、鯖の照り焼き、とり天(*) 今日から健文はプレ幼稚園です。朝から幼稚園行くと張り切っていました。
ブロッコリーと鮭のチーズ焼き、鰤の味噌漬け焼き、プチトマト、豚肉のカラーピーマン巻き焼き、ほうれん草の胡麻和え、卵焼き 主人が東京転勤になり、日曜日から夏ぐらいまで単身赴任です。なのでしばらくお弁当はお休みです。