今日から本格的に沖縄の海を体験します。 先ずはプライベートビーチ。 マットに浮力があるので、海に持ち出してプカプカ浮きながら日焼けです。 親子連れ重視のビーチのようで、肩に付ける浮き輪があったり、2mくらいの水深の所にネットが張ってあり沖に流されないようになっていたりと安全です。 だからマットの上でうっかり寝てしまっても大丈夫です。 Photo:ルネッサンス・リゾート・オキナワ
海がすごくきれいで、ビーチで泳いでいる時や桟橋を歩くだけでもいろんな魚を見る事ができます。 桟橋ではエイの群れが編隊を組んで泳いでいました。 このエイ達は毎日見ましたね。 Photo:桟橋
過去と未来を繋ぐトンネルの日陰で休憩。。 歩き続けると倒れてしまいそうです。 「7月なのにこんなに暑いんだ〜」 きれいな城壁です。 アールとエッジがこんなにきれいな石積みはなかなかお目にかかれません。 Photo:座喜味城跡
駐車場近くで見つけたきれいな陶器。 「きれいだな〜パシャ!」 写真を撮ってから脇にあった案内板に目を通すと「骨壷」と書かれていてビックリ。 一先ず合掌。。 「雨ざらしだけどいいのかな〜」 Photo:座喜味城跡
ホテルへ帰る途中、沖縄海岸国定公園にある残波岬に寄り道。 灯台があったので登ってみます。 階段の途中で「うみまる君」からこの灯台が31mある事を教わります。 展望台からの眺めは最高! 荒波が容赦なく崖に打ち寄せます。 まさに「ザンパーン!」 地球が丸い事がはっきりとわかります。 5時というのにまだ陽が高く夕日は諦めました。 Photo:残波岬