沖縄5日間の始まりです。
ホテルはいろいろ悩みましたが7月で少し安い事と、「イルカ」というキーワードでルネッサンス・リゾート・オキナワにしました。
イルカは鴨川シーワールドで見る以外経験がありませんでしたので、間近で触る事が目標です。
空港近くのニッポンレンタカーでスマートを借りました。
旅行代理店のパンフレットにスマートのキャンペーンが載っていたので即予約。
午前中はホテルのビーチ、午後はホテルを拠点に観光と決めていたのでレンタカーは必須でした。
とても個性的で旅行にいろんなアクセントを与えてくれたお供でした。
※ スマートの詳細は
こちらへ。
マークがある写真は拡大して見る事ができます。

 
 
 

羽田から10時30分の飛行機で2時間半。
お腹が空いたのですぐに昼食です。
スマートで15分くらい北へ向いジェフ沖縄 豊見城(とみぐすく)店に行きました。
言わずと知れた「ゴーヤーバーガー」が食べられるお店です。
ゴーヤー好きの私達が食べそびれるわけにはいきません。
ゴーヤーバーガーとポテトとゴーヤーリング!
ゴーヤーの存在感は抜群なので嫌いな方は止めた方が良いと思います。
Photo:ジェフ沖縄  豊見城店

 
ルネッサンスに到着です。
もう太陽は西に傾いて1日が終わろうとしています。
「マリン・スプラッシュ・チケット」というマリンメニューで利用できる割安チケットをたくさん買ったので、明日からは海三昧。
ここで注意事項です。
ドルフィン・プログラムはホテルでのみ予約可能なので、到着したらすぐ手続きをしましょう。
イン・トゥー・ザ・ブルーがイルカと一番ディープに会えるプログラムなのですが、3泊4日の滞在中は空きがありませんでした。
超大人気で5日目以降は空いていたと思います。
「 那覇から来ようか!?」
仕方なくドルフィン・エンカウンターを3日後に予約しました。
ここに来る方達は「イルカ」をキーワードに来てるんですものね。。
予約や敷地内を散歩していたらもうディナーの時間です。
和風、洋風、中華が選べて、毎日メニューが変わるので長期滞在でも飽きないように配慮されています。
Photo:ルネッサンス・リゾート・オキナワ
 
 
  初日とあってテンションが高く、夜遊びです。
ホテルからスマートで40分くらい那覇方面に行くと「ザ・ビーチタワー沖縄」の敷地内にアメリカンビレッジがあります。
ここは福岡の居酒屋で店員Yさんに教えてもらった所で「東京で言うとお台場」と説明を聞いていました。
「うん、その通り〜」
写真の通り夜でも賑わっていて、広場では代わる代わる何組もコンサートをやっていました。
ちなみに、「HY」というバンドのDVDにもここで収録した曲があります。
Photo:アメリカンビレッジ
 
夜のルネッサンスはイルミネーションで幻想的になります。
昼間に気が付かなかった飾り付けがたくさん。
ロビーは最上階まで吹き抜けになっていて開放的。
放し飼いのオウムも夜になると自分のお部屋へ。
Photo:ルネッサンス・リゾート・オキナワ
 
 

 

初日はやっぱり沖縄料理。
県道6号線を当て所なく走って見つけたのが「あじつぼ」という居酒屋。
ゴーヤーチャンプル、ラフテー等々どれもおいしくいただきました。
1日の最後はオリオンビールでピリオドを。
「帰りは運転お願い〜」
※後日、このオリオンビールのジョッキを買ってしまいました。
Photo:あじつぼ