スズメ観察日誌 PART 1へ戻る SPALLOW 1

野鳥出現ニュース BIRDS NEWSへ

BIRDS LANDへ

野鳥観察場所案内地図 MAP

野鳥の写真 PHOTO GALLERY


スズメ観察日誌 PART 2

このページはスズメの観察記録を記してあります。文字がズラズラと長〜く続きます。(1997年2月18日現在、写真は、PART1と同じです。近日中に更新します。)

title image


(写真をクリックすると大きい画像の写真が見られます。)

うちのマンションの通路の天井でスズメがまた巣作りをした。

巣作りした場所今度は前の巣の隣に巣を作ったのです。前から隣にも出たり入ったりしてるとは思ってましたが、またヒナの声がしてきました。


1996年 6月8日(土)外出しようと部屋のドアを開けて通路に出ると、前の巣の隣の枠の中からまた弱々しい「ピー ピー」という声が聞こえてきた。この1、2日で孵化したのだろうか?4日ころからスズメが出たり入ったりしているのは気がついていたが、また繁殖していたようだ。

6月9日(日)親スズメがしきりに出入りしてヒナに給餌している様子。廊下に出て見てると、親スズメは自分の巣には入ろうとせず、前に使っていた隣の巣へ入ろうとしてこちらを欺こうとでもしているよう。

またヒナが落ちていた。


6月14日、夜7時頃、廊下にまたヒナが1羽落ちていた。まだ生きていたのでポリ皿に拾って家の中に入れた。よく見ると足が片方おかしい。落ちたときに傷めたのか、まっすぐに座らない。近くの熱帯魚のお店で小鳥のエサがあったので買って、獣医さんを紹介してもらい、電話してこのような場合の処置の仕方を聞いてみたが、むずかしいとのこと。とりあえずエサをやろうとするが、なかなか口を開けない。しばらくして腹がへって観念したのか口を開けるようになったので、エサをやってみると一応飲み込んだ。綿棒を水に浸して水をやると水はたくさん飲む。少し落ちついたのでエサやりをやめて様子を見る。時々「ピー ピー」とかぼそい声を出す。しばらくするとまた動きだしたのでエサをやってみるが、どうも調子が悪いのか飲み込まない。のどの途中でエサが止まってるのがわかる。少しするとしゃっくりのような反応をしだした。のどの途中で止まってるエサを外から指などで口に戻して外へ出してやるが、しゃっくりのような反応は止まらない。なんかヤナ感じ。だんだんひきつけるような感じになって来た。見るからに弱って来てる。2、30分後、とうとう動かなくなってしまった。なんか失敗したのだろう。悪いことをしてしまった。でも獣医さんの話だと羽毛も生えてないような段階ではほとんど無理だとのことだった。そう思うとスズメの親はすごいなあ。自分の体温でヒナを暖め、ものすごい数のエサをひっきりなしに探して来てはヒナたちに与えて、育てあげる。


6月21日(金)
14:35 通路側の部屋の窓枠に鏡をくくりつけて部屋の中から廊下の巣が見えるようにして観察を始めた。親スズメが30〜60分に1回くらいの割合でこの窓の近くに来るようになった。偵察してるよう。やはり何か危険を感じたらしく、ここがどうも気になるらしい。とても用心深い。巣の方を見るとヒナがもう顔を出すようになっている。

14:50 ヒナがお尻を枠の外に出して自分で糞をした。ちょっと前まで親に取ってもらっていたのにもう自分でできるようだ。

14:55 隣の枠の中(前回の巣)に1羽入った。もう次の繁殖をするつもりなのだろうか?2、3分ほどして出て来た。

15:20 親は給餌した後、隣に入った。別のヒナでもいるのか?それともカモフラージュしてるのか?
 
6月22日(土)
(午前)4:15 スズメが目覚めて鳴き始めた。30〜60分に1回くらいの割合でこの窓の近くに来るようになった。偵察してるよう。やはり何か危険を感じたらしく、ここがどうも気になるらしい。とても用心深い。巣の方を見るとヒナがもう顔を出すようになっている。

4:18 親スズメが出て来て、目の前の手すりに止まってうるさく鳴く。「チュチュチョン〜」と初めて聞く鳴き方だ。

4:42 うるさかった親スズメがいなくなった。30分にわたる朝のあいさつだったのか。周囲の様子を観察して巣の安全確認をしてたのか、「ジュッジュッジュッジュッ〜」としきりに警戒声を発していた。隣の巣に入ったり、うちの窓の前に来たりとウロチョロ忙しそう。

4:47 親スズメが戻る。親が声を発すると、巣の中のヒナがすぐ反応して鳴き、顔を出した。親は隣の巣に入る。ヒナがいるのだろうか弱々しい声も聞こえてくる。

5:01 隣に1羽入り、後からもう1羽がすぐにその入り口に飛びつき、中に向かって警戒声をしきりに発している。10秒ほどして離れると中に入っていた方も出て来た。

5:03 また同じことを繰り返している。つがいではないのか、それとも前に育てたヒナか?

5:11 親がヒナにエサをあげかけてすぐ隣へ行き、すぐ離れた。こちらの巣からヒナが顔を出した。少し後、親が隣へ入り、せわしなく動いた。

5:12 親が隣から出て来た。

5:17 親が戻ったが、巣の前でホバリングしてすぐには入り口に止まらない。巣立ちを促しているのだろうか?

5:18 巣の中のヒナが片足を出して身を乗りだして外の様子を伺っている。

5:20 ヒナがまた足を出している。くちばしでしきりに足をなぜている。

5:22 親が手すりの向こうの方(うちのお隣の玄関のあたり)からトコトコ歩いてくる。少し離れたところで止まって、こちらまでは来ない。

5:24 ヒナがまた顔を出した。毛づくろいをするようなしぐさで足をしきりとなぜている。

5:25 親が隣に入る。弱々しい声が聞こえてくる。ヒナか?30秒ほどで親が出てくる。

5:27 カラスが上空を「カアカア」と鳴きながら通過したら今まで「ピーピー」鳴いていた声が30秒ほどしなくなった。危険を感じたのか?

5:30 顔を出して足をなぜていたヒナが前のめりになってバランスをくずし、落ちそうになるが、小さく羽ばたいてもちこたえた。

5:36 親が隣に入る。もう1羽が来るが離れる。中のもすぐ出た。

5:47 親がまた隣に入る。もう1羽はヒナのいる巣へ行き、すぐ離れた。少し後、エサを持ってくるが、すぐにはやろうとしない。そのままやらずに隣へ入ってしまった。その後隣へ出たり入ったりしている。

6:02 巣のヒナにエサをやり、すぐ隣へ行き、すぐ離れ、またすぐ入った。その後すぐにもう1羽がヒナのいる巣に来て警戒声でずっと鳴き(以下この親を「親K」と呼ぶ)、20秒ほどで離れた。その後、また隣で出たり入ったりしている。

6:28 親K、隣へ行くが、すぐ離れる。その後からもう1羽が出てくる(メスか?)親Kがホバリングして警戒声を発した。2羽でちょっとけんかしてるような感じ。その後しばらくこの状態を繰り返した。

6:43 親K、隣へ入った。入り口でやや苦しい体勢で(どこかはさまったような感じ)首を不自然に曲げて、1分以上その姿勢を続けている。そのうち中に入り、顔を出してじっとしている。なんだ?

6:50 もう1羽がヒナのいる巣に行こうとしたら、親Kは警戒声を発した。

6:54 親Kが隣から出て来たと思ったら、もう1羽別のが中から出て来た。あの1羽はいつのまに入ったのか。しかしそれにしても親Kはずっと警戒声のまま。

6:59 親Kが隣から出て来た。ヒナにはきのうと比べてもそれほどエサを与えてないようだ。

7:00 親Kが隣に入った。

7:01 Kでない親がヒナのいる巣の入り口へ来た。口に葉をくわえている。近くにもう1羽成長が止まっている。別のメスか、それともヘルパーか?

7:03 Kでない親がまた口に葉をくわえて来た。何に使うのか?

7:04 親K、隣の巣でおとなしくしている。ほとんど動かない。

7:05 こちらの巣のヒナは元気に鳴いている。

7:19 こちらの巣の中からなんともう1羽のヒナが顔を出した。2羽いたのだ。

7:28 ヒナ1羽、また落ちそうになってじたばたしている。

7:38 親K、いつのまに出たのか、隣へ入っていった。

7:42 親(メスか)がヒナにエサをやる。やはり別のもう1羽が近くに止まっている。

7:47 親K、出てきた。1分後また隣へ入った。

7:53 もう1羽(メスか)がヒナにエサをやる。

7:55 またエサをやる。

7:57 14日に落ちたヒナにやるために買ったエサ(ワーム)を手すりの上にまいてみた。

7:58 早くもワームを見つけ、ヒナにエサとしてやっている。

7:59 カッコウの鳴き声が聞こえる。

8:04 エサをよくやっている。親Kがエサをやっていると、別の(メスか)が来てやはりエサをやっている。

8:05 巣のずいぶん中まで入ってエサをやることもあるようだ。

8:27 隣から2羽出て来た。いつのまに入ってたのか。


10:30 親が巣(中)の入り口近くでホバリングしている。ヒナの方も出たそうな感じ。

11:30 ヒナが何度も顔を出すが、巣から落ちそうになってバタバタして中に戻る。こわがっているのだろう。

12:55 親スズメが、少し離れたところの手すりで交尾をしてるように見える。親Kのつがいか?そうだとしたら、3回目の繁殖をしようとしてるのだろうか?スズメは1年に2回繁殖するとは聞いたが・・・。

13:03 ヒナがまた巣から落ちそうになる。これで今日20回目くらい。

14:20 ヒナがエサをもらっている時に身を乗り出しすぎて、とうとう巣から落ちてしまった。出てみると、エレベーターの前で静かにじっとしている。小さくてかわいらしい。羽根とか全体の様子がやはりヒナらしく、色も薄茶色で、貧相な感じ。羽ばたくが、15〜20センチくらいしかジャンプできず、まだ飛べないし、逃げ足も遅い。このままでは、住人にうっかり踏まれたり、上空からカラスでも来たら捕まえられかねない。とりあえず巣に戻してみることにして、イスを持って来て巣の下に置いた。ヒナを隅に追い込み、そっと左手で包み込むようにすると、あばれもせ