<J-バレエ>
「 舞 姫 」2000年5月19日〜21日 新国立劇場 中劇場
[同時上演]「悲歌のシンフォニー 第3楽章」 「十二夜」 |
自由な恋の許されない明治時代、国の期待を一身に背負ってドイツ留学した豊太郎が、
異国の酒場で知り合った少女エリスと恋に落ちる。
文学作品にインスピレーションを得て、次々と作品を発表してきた
望月則彦さんが、今回は森鴎外の作品を取り上げます。
|
振付:望月則彦
原作:森 鴎外
音楽:アルフレード・シュニトケ 他
美術:橋本 潔
衣裳:合田瀧秀
<神保町バレエ・フォーラム>('00/4/18)
「舞姫」は語る〜新国立劇場バレエの現在と未来〜
●前編…『舞姫』について●
●後編…日本バレエについて● |
 |
望月則彦
●Norihiko Mochiduki
1946年生まれ。文学作品にインスピレーションを受けたバレエを多数発表している。作風はあくまで優しさにあふれ、常に人間への慈しみが見え隠れする、日本人の温かみを体現できる振付家。谷桃子バレエ団所属。日本バレエ協会主催公演への作品振付をはじめ、日本の各バレエ団に作品を提供。スイスのサン・ガーレン州立劇場付属バレエ団にも定期的に振付を行っている。
――参考資料「ジ・アトレ」(2000年5月現在) |
|
【上演キャスト】
太田豊太郎(官費留学生) |
白石貴之 |
エリス(踊り子) |
酒井はな |
相沢謙吉(太田の親友) |
山本隆之 |
エリスの母 |
鳥海清子 |
天方大臣 |
大寺資二 |
官 長 |
市川 透 |
ロシア人外交官 |
ゲンナディー・イリイン |
日本人留学生 |
小林由明/冨川直樹/西梶 勝/根岸正信 |
酒場のおかみ |
根岸愛希 |
酒場のウェイトレス |
岡村未央/沖田美延/難波美保/野村綾子 |
上流階級の男女 |
神部ゆみ子/近藤義子/斉藤 希/横田純子
佐藤禎徳/内藤 博/栗林 修/澤田展生 |
街の人々 |
奥田貴子/鹿野沙絵子/北原亜希/工藤千枝/楠元郁子/志水礼子
秋山 聡/伊藤隆仁/佐々木淳史/高木裕次 |
酔っ払い |
嵐 一正/尾崎 力 |
舞踏会の客人たち |
杉崎 泉/鶴谷美穂/深沢祥子/堀岡美香/真忠久美子/丸尾孝子/大和雅美/横山智美
秋山 聡/伊藤隆仁/佐藤禎徳/内藤 博 |
|