お弁当日記
TOPへ戻る お弁当ページに戻る 主人の職場が移転し、社員食堂がなくなったのを機に2003年11月からお弁当作りをはじめました。 月ごとにページを分けています。 (*)は生協の冷凍を使って電子レンジでチンしただけのものです。
鰻とほうれん草とみょうがと卵の炒め物、らっきょう、プチトマト、鶏ささみとピーマンの炒め物、アスパラの豚肉巻き焼き、ふかし芋 健文は歩くのが楽しいみたいです。トボトボヨチヨチ歩きは可愛いものです。
蒸し鶏とカラーピーマンのチーズ焼き、ヒラスの味噌漬け焼き、マッシュポテト、魚ソーセージとほうれん草の卵とじ、カリフラワーとピーマンと牛肉の炒め物、しし唐の素焼き 今日は暑くなりそうです。甚平を着せてやろうと思います。
豚肉のシソとチーズ巻き焼き、里芋と人参と鶏肉の煮物、パプリカのソテー、焼きアナゴ、ブロッコリー、じゃことみょうがの卵とじ、らっきょう 健文は最近は玄関で靴をいじりまわして遊ぶのが好きなようです。
肉包み焼き、かぼちゃのソテー、鶏ささみとカラーピーマンと玉ねぎのマリネ、鯛の味噌漬け焼き、アスパラとシーフードのソテー、焼きアナゴときゅうりの和え物 明日から月曜まで岡山に帰省です。健文は双子ちゃんたちと仲良く遊べるかな。
にがうりと干し海老の卵とじ、葱焼(*)、塩鮭、プチトマト、豚肉の味噌漬け焼き、ピーマンとなすのソテー 昨日岡山から戻ってきました。つかの間の夏休みでした。
オクラのおかか和え、海老と玉ねぎのケチャップ炒め、プチトマト、あじのピーマン巻き焼き、みょうがとじゃこの卵とじ、チキンナゲット(*) 今日は暑くなりそうです。
茄子とピーマンと牛肉のオイスターソース炒め、にがうりと魚ソーセージとプチトマトとゆで卵のソテー、鯛の味噌漬け焼き、しし唐の素焼き、ほうれん草のおかか和え 昨日は蒸し暑かった。昨晩雨が降りましたがまだ暑いです。健文は岡山で採れた桃がお気に入り。毎日食べています。
あなごときゅうりと焼きなすとオクラの和え物、プチトマト、ほうれん草とトウモロコシの卵とじ、鶏の照り焼きカリフラワーとピーマンと蓮根添え 健文は今朝4時ぐらいからゴロゴロ寝相が悪くなり、時々急に起きてまたすぐコテっと寝たりで私も寝た気がしません。昨日は昼寝を4時間近くしていました。昼寝の時の方が寝相がいいのはなぜだろう。
ピーマンの蓮根入り鶏つくね詰め焼き、イエロープチトマト、らっきょう、蓮根とオクラのベーコンソテー、ふかしかぼちゃ、塩鮭、しし唐、干し海老とほうれん草の卵とじ 昨日の夜はとても涼しかったです。
にがうりと牛肉とゆで卵の炒め物、鯛の味噌漬け焼き、サツマイモと蓮根の素焼き、しし唐、イエロープチトマト 最近は風があって少し涼しく感じます。明日は出張なのでお弁当はお休みです。
チキンのパン粉焼き、ほうれん草と魚ソーセージの卵とじ、プチトマト、鮭の味噌漬け焼き、チンゲンサイとピーマンのソテー、らっきょう 健文は外で歩くのが楽しいようです。昨日も夕方、奇声をあげながら、おどけながら、手を振りながら、緊張しながら、いろんな表情で歩いていました。
豆腐と豚肉とにがうりのチャンプルー、鯛の味噌漬け焼き、蓮根のソテー、マッシュポテト、ブロッコリー 健文は昨日の夕方散歩の時転んで唇を少し切ってしまいました。すぐなき止んだけど腫れて痛々しいです。
豚肉の味噌漬け焼きキャベツ添え、干し海老の卵とじ、蓮根のソテー、アスパラベーコン、ホタテとチンゲンサイの炒め物 健文は公園のすべり台に一人で登って滑ったり、家のジャングルジムを今までと違うところから登ったりいろいろ挑戦して出来ると声をあげて笑って喜んでいます。でも今は恐いもの知らずの無茶な時期なので見ていてハラハラします。
鯛の味噌漬け焼き、チンゲンサイと焼き明太子の卵とじ、らっきょう、ブロッコリー、鶏の照り焼き、蓮根とキャベツのソテー 朝晩は涼しくなりほとんど冷房がいらなくなりました。雲も秋の雲です。
ごまひじき団子(*)、牛肉とオクラとカラーピーマンのオイスターソース炒め、あじのしめじといんげん巻き焼き、ブロッコリーとベーコンの卵とじ 健文は昨日はすべり台を立って滑ろうとしました。『僕は飛べる』と飛び降りるタイプの子どもかもしれない。。
塩そぼろ入りマッシュポテト、鶏ささみときゅうりの和え物、フィッシュナゲット(*)、キャベツの塩そぼろ炒め、鮭と鯛の味噌漬け焼き、ほうれん草のおかか和え 今日は東京から友達がリナちゃん(6歳)とハナちゃん(4歳)を連れて遊びに来てくれます。2年ぶりで楽しみです。
はんぺんのチーズとハムはさみ焼き、牛肉とにがうりと茄子の炒め物、プチトマト、シーフードとピーマンのソテー、鶏ささみときゅうりのおかか和え 東京から遊びに来てくれたりなちゃんとはなちゃんたちが帰ってしまいました。4日間たくさん遊んでもらって健文はまた成長したような気がします。今日で八月も終わり。早いものです。