お弁当日記

TOPへ戻る
お弁当ページに戻る
主人の職場が移転し、社員食堂がなくなったのを機に2003年11月からお弁当作りをはじめました。
月ごとにページを分けています。 
(*)は生協の冷凍を使って電子レンジでチンしただけのものです。  

<<前のページ | 次のページ>>
フレーム
2010年4月2日(金)

葱とあさりの酢味噌和え、ブロッコリー、海老コロッケ(*)、菜の花と鶏ささみのチーズ焼き、鰆と鯛の味噌漬け焼き
桜が満開です。去年はじじと竜也が遊びに来てくれていました。懐かしい。

フレーム
2010年4月5日(月)
豆入り雑穀米ごはん

豆入り雑穀米ごはん、豚肉の味噌漬け焼き、蓮根の素焼き、キャベツのソテー、プチトマト、パセリ、塩鮭と鰤のしょうゆ漬け焼き、レタスとコーンの卵とじ
桜が満開です。健文はタンポポ摘みばかりですが。

フレーム
2010年4月6日(火)
牛肉のブロッコリーと赤・黄ピーマンまき焼き

春菊の胡麻和え、牛肉のブロッコリーと赤・黄ピーマンまき焼き、プチトマト、鮭と鰤の味噌漬け焼き、レタス・ゆで卵とパセリのマヨネーズ和え
今日は暖かい日になりそうです。

フレーム
2010年4月7日(水)
鶏のから揚げ

鰆の味噌漬け焼き、アスパラとベーコンのソテー、プチトマト、春菊の胡麻和え、フレンチパンプキンの素揚げ、鶏のから揚げ、プチトマト、レタス、パセリ
岡山でアスパラが採れはじめました。

フレーム
2010年4月8日(木)
鶏五目御飯

鶏五目御飯、鯛のチーズピカタ、アスパラとベーコンのソテー、プチトマト、サツマイモと昆布の甘煮、鰤の味噌漬け焼き、卵焼き
今日は久々に市民センターで健文の体重と身長を測ってきました。

フレーム
2010年4月9日(金)

鰤と鰆の味噌漬け焼き、スナップえんどう、プチトマト、卵焼き、サツマイモと昆布の甘煮
今日からお友達の真衣ちゃんたちは幼稚園に通園です。健文が幼稚園に入るのは2年後。でもあっという間かな。

フレーム
2010年4月12日(月)
鶏の味噌漬け焼き

フライドポテト、ごぼうと人参の素揚げ、塩鮭、アスパラと筍とベーコンの蒸し焼き、プチトマト、鶏の味噌漬け焼き、蓮根と筍のソテー
健文はオウム返しをするようになって、何か自己主張をした時『本当?』と聞くと『ほんとう』と自信をもって答えてくれます。今日は竜也の誕生日です。

フレーム
2010年4月13日(火)
牛肉とブロッコリーのオイスターソース炒め

卵焼き、コーンコロッケ(*)、鮭と鰤の味噌漬け焼き、プチトマト、牛肉とブロッコリーのオイスターソース炒め、筍とアスパラのベーコンソテー
健文はティッシュを鼻にあててチーンと鼻をかむ真似をしたり、お風呂でガーゼハンカチを腰に巻いて『エプロン』と言ったり(ほとんどフンドシのようだった)日々笑わせてくれます。

フレーム
2010年4月14日(水)
豚肉のいんげんと人参巻き焼き

豚肉のいんげんと人参巻き焼き、たけのことアスパラのベーコン焼き、じゃことミックスベジタブルとチーズの卵焼き、鮭と鯛の味噌漬け焼、ブロッコリー、プチトマト
昨日は健文と電車に乗りました。健文は大喜び。降りた電車を見送ると必ず車掌さんが手を振ってくれます。

フレーム
2010年4月18日(日)
チーズとブロッコリー入り卵焼き

チーズとブロッコリー入り卵焼き、コーンコロッケ(*)、プチトマト、フルーツ(イチゴ、パイナップル、でこポン)、おにぎり(梅おかか・わかめひじき)
今日は3人で動物園に行きました。天気予報では暖かくなるとのことだったけど曇っていてそうでもなかった。でも芝生広場はピクニックをしている家族でいっぱいでした。健文もおむすびを美味しそうに食べていました。

フレーム
2010年4月19日(月)
鮭と鰆の塩焼き

雑穀米の豆ご飯、鮭と鰆の塩焼き、アスパラとカラーピーマンとベーコンのソテー、パセリ、プチトマト、海老コロッケ(*)、牛肉とごぼうとブロッコリーの炒め物
今日は健文の歯科検診に行ってきました。今のところ虫歯もなく、歯も奥歯2本以外は全部生えているそうです。今日から歯磨き粉を使うことにしました。

フレーム
2010年4月20日(火)
鮭とヒラスの味噌漬け焼き

サツマイモのバターソテー、豚肉とブロッコリーのオイスターソース炒め、プチトマト、鮭とヒラスの味噌漬け焼き、アスパラのバター醤油炒め、パセリとチーズ入り卵焼き
今日は雨です。健文は傘を買ったので雨でも外に出たがります。

フレーム
2010年4月21日(水)
牛肉とごぼうと枝豆の炒め物

鮭と鯛の味噌漬け焼き、アスパラとハムのソテー、ハッシュドポテト、プチトマト、鶏と野菜のカシューナッツ炒め、牛肉とごぼうと枝豆の炒め物
健文は商店街で買ったいちごをその場でつまみ食いし、スーパーのパン屋でパンを試食するのが癖になってしまいました。

フレーム
2010年4月22日(木)
鶏ささみのチーズピカタ

鯛と鮭の味噌漬け焼き、れんこんボール(*)、ほうれん草のソテー、鶏ささみのチーズピカタ、パセリとチーズ入り卵焼き
今日も雨です。早くいい天気にならないかな。

フレーム
2010年4月25日(日)
豚肉の人参といんげん巻き焼き

豚肉の人参といんげん巻き焼き、トマトと玉ねぎの卵とじ、鮭とヒラスの味噌漬け焼、アスパラとツナのソテー
健文は最近、泣き真似をして『ないちゃったの〜』といってくることがありますが、かすかに笑いながら目を細めて一生懸命泣くふりをしていて笑えます。

フレーム
2010年4月26日(月)
豚肉の海苔とチーズ巻き焼き

鰤の味噌漬け焼き、なら漬け、ほうれん草の胡麻和え、パセリとチーズ入り卵焼き、キャベツと鶏肉のソテー、ピーマン、豚肉の海苔とチーズ巻き焼き
健文は布団に大の字に寝そべって『ころんじゃった、だいじょうぶ?』とひとり芝居をしています。

フレーム
2010年4月27日(火)
じゃが芋と絹さやと牛肉と卵の炒め物

塩鮭、鰤の味噌漬け焼き、たけのことアスパラとベーコンのホイル焼き、キャベツとハムのホイル焼き、じゃが芋と絹さやと牛肉と卵の炒め物
今日は朝は大雨でしたが午後は晴れ少し風はあったけど気持ちよく散歩ができました。

フレーム
2010年4月28日(水)
鶏ハンバーグ

鮭と鰤の味噌漬け焼き、ひらめのチーズピカタ、鶏ハンバーグ、絹さや
金曜は主人が休みなので今月はこれでお終いです。ゴールデンウィークは1日から4日まで岡山です。イチゴが出来ているといいな。健文はベネッセのしまじろうのビデオを見てイチゴの歌というのを踊ります。岡山で披露できるかな?