お弁当日記

TOPへ戻る
お弁当ページに戻る
主人の職場が移転し、社員食堂がなくなったのを機に2003年11月からお弁当作りをはじめました。
月ごとにページを分けています。 
(*)は生協の冷凍を使って電子レンジでチンしただけのものです。  

<<前のページ | 次のページ>>
フレーム
2011年2月2日(水)
里芋のそぼろ煮

里芋のそぼろ煮、塩鮭、魚ソーセージとほうれん草の卵とじ、小松菜、肉団子、プチトマト、ミニグラタン(*)
昨日は寛起くんとゆゆなちゃんと明香里ちゃんと正太郎くんが遊びに来てくれました。正太郎くんは明香里ちゃんの弟の9月生まれの4ヶ月の赤ちゃん。久々に赤ちゃんを抱っこしました。健文もこんな時があったかな。

フレーム
2011年2月4日(金)
鶏手羽のから揚げ

鶏手羽のから揚げ、ウインナとカラーピーマンのチーズ焼き、プチトマト、鰤の味噌漬け焼き、塩鮭、うなぎとほうれん草の卵とじ
健文は昨日からプールを再開しました。1月は鼻風邪がなかなか治らず1回も行けませんでした。行きの送迎バスの中で寝てしまうので寝ぼけながらも楽しんで泳いでいました。

フレーム
2011年2月7日(月)
豚の味噌漬け焼き

豚の味噌漬け焼き、とら豆の甘煮、パプリカ、塩鮭、あじの醤油漬け焼き、コールスロー、人参とツナとレーズンのマヨネーズ和え、プチトマト
暖かくなってきたので土曜日は動物園に行き、日曜はスペースワールドに行きました。

フレーム
2011年2月8日(火)
ピーマンの肉詰め

塩鮭、蒸し鶏とパプリカのチーズ焼き、プチトマト、ピーマンの肉詰め、マッシュポテト
昨日は暖かかったためか健文は午後3時間半寝て、夜も9時ごろ寝ました。

フレーム
2011年2月9日(水)
鶏ささみといんげんのチーズピカタ

五目御飯、鶏ささみといんげんのチーズピカタ、ウインナとパプリカのチーズ焼き、ポテトサラダ、まなカツオの味噌漬け焼き、鰆の塩焼き、プチトマト
健文に野菜を食べさせようと五目御飯を作ったけど、味が薄くてお気に召さなかったようです。

フレーム
2011年2月10日(木)
塩鮭

里芋と人参の煮物、塩鮭、ウインナとほうれん草のソテー、ほうれん草の胡麻和え、プチトマト、とり天(*)
明日から3連休です。でも寒そうです。

フレーム
2011年2月14日(月)
豚肉とカリフラワーといんげんのカレー炒め

豚肉とカリフラワーといんげんのカレー炒め、プチトマト、鮭の味噌漬け焼き、ヒラスの塩焼き、干し海老入り卵焼き、プチグラタン(*)
3連休は遠出はせず、のんびりでした。主人は毎日3時間以上昼寝していました。

フレーム
2011年2月15日(火)
鶏手羽のから揚げ

鶏手羽のから揚げ、水菜とじゃこのサラダ、プチトマト、チーズ入り牛肉コロッケ、塩鮭
久々にコロッケを作りました。竜也によく作ってあげたなあ。

フレーム
2011年2月16日(水)
豚肉の水菜巻き焼き

豚肉の水菜巻き焼き、らっきょう、カリフラワーとチンゲンサイと干し海老の炒め物、塩鮭、鰆
昨日は珍しく一日家にいました。

フレーム
2011年2月18日(金)
鶏の手羽揚げ

鶏の手羽揚げ、プチトマト、ほうれん草と干し海老入り卵焼き、大根と里芋と人参の煮物、鰆の塩焼き、鮭の味噌漬け焼き
今日は健文はトイレでおしっこが出来ました。二人で喜びました。

フレーム
2011年2月21日(月)
ごぼう入りハンバーグ

ごぼう入りハンバーグチーズのせ、プチトマト、スナップえんどうとツナのチーズ焼き、ゆで卵、ヒラスの味噌漬け焼き、赤カブの甘酢漬け
健文は昨日から鼻水がではじめました。でも昨日は元気に門司の鉄道記念館で遊びました。指宿たまてばこという特急電車が公開されていました。

フレーム
2011年2月22日(火)
鶏のパン粉焼き

塩鯖、塩鮭、ほうれん草と干し海老の卵とじ、鶏のパン粉焼き、パセリ、ウインナ、プチトマト
昨日は1時から5時まで昼寝をしていました。その反動か今日は昼寝をしませんでした。

フレーム
2011年2月17日(木)
鮭の味噌漬け焼き

干し海老とネギの卵とじ、鮭の味噌漬け焼、チキンナゲット(*)、牛肉と水菜と玉ねぎの炒め物、ネギとツナの焼き蒸し、まめからくん(*)
木曜日のを載せ忘れました。

フレーム
2011年2月23日(水)
豚の味噌漬け焼き

塩鮭、ほうれん草の胡麻和え、ブロッコリー入り卵焼き、ウインナ、プチトマト、スナップえんどうとブロッコリー、豚の味噌漬け焼き
今週は暖かいそうです。健文は鼻水は出るけど元気です。

フレーム
2011年2月24日(木)
鶏肉のソテー

ゆで卵、人参と大根とごぼう天の煮物、塩鮭、鰆の味噌漬け焼き、鶏肉のソテー、チンゲンサイと芽キャベツとブロッコリーと蓮根のソテー
今日は健文が生まれて1000日目です。今日は二人でバスと電車で門司港まで行きました。

フレーム
2011年2月25日(金)
塩鮭、塩鯖

肉団子、ブロッコリーと芽キャベツとツナのチーズ焼き、塩鮭、塩鯖、チキンナゲット、パセリ
今日も電車に乗りました。改札でピッピとやるのも得意なものです。

フレーム
2011年2月28日(月)
塩鯖、塩鮭

塩鯖、塩鮭、ネギの素焼き、干し海老入り卵焼き、プチトマト、サツマイモの甘煮、小松菜と豚肉のオイスターソース炒め
今日で2月も終わり。早いものです。