この日でABさんとお別れ。
いろいろとお世話になりました。
AOさんと一緒に無料アクティビティの一つ「カギ島1日ツアー」へ出発です。
私達のモルディブはまだまだこれからです。
途中には幾つかの小さな島があります。
どの島も本当にきれいです。
※なぜこんなにややこしいイニシャルかと言うと、3組共Aさんだったから。
ちなみに私はAKです。
「イルカに会いたいな〜」
Photo:ドーニー

 
 
 

いよいよカギ島です。
1時間くらいですね。
比較的小さなマクヌドゥよりも小さな島です。
トイレはあるので安心。
今日はどんな感動が待ってるのでしょう。
Photo:ドーニー

 
なんと! 奇跡的にイルカに会うことができました。
少し遠いのですが、船長がイルカの群れと並んで進めてくれたので長い間見る事ができました。
エサになる魚の群れを追っているところだそうです。
ゆっくり泳いでました。
一緒に泳げたら幸せですね。
Photo:カギ島 入り口付近
 
 
  カギ島のリーフです。
非常に広くて、スノーケリングポイント(海の色が青い所)へ行くまでずいぶんかかります。
「リーフが広すぎても大変なんだな〜」
Photo:カギ島 西沖
 
リーフを出るとすぐにドロップオフです。
吸い込まれそうな紺碧の海。
無数の魚達がお出迎えです。
Photo:カギ島 東沖
 
 

 

ハタタテダイの群れです。
視野いっぱいにずっと深いところまで群れていました。
写真があまりきれいじゃなかったのでPhotoshopで遊んでしまいました。
Photo:カギ島 東沖

 

透明度が高く明るいので深く遠くまで見えます。
私達に付いて来る無数の水色をした小さな魚がキラキラ光ってとてもきれい。
「大きくなれよ〜」
Photo:カギ島 東沖

 
 
  「はぁ〜」
ため息しか出ません。
Photo:カギ島 南沿岸
 
昼食はバーベキューバイキングです。
思い思いの場所でくつろいで、食べて、休んで、また泳いで。。
2時間くらい泳いでましたか?
泳ぎ疲れて少し食欲がありません。
「後でハンモックに乗ってみよう〜」
Photo:カギ島 東海岸
 
 
 

写真を撮り過ぎてメモリーがいっぱい、バッテリー切れ。。

帰りのドーニーはエンジンの音しかしません。
私もウトウト。。

マクヌドゥに帰ってからも海を見ると泳ぎたい衝動に。。
1時間半くらい泳いでしまいました。
「カメポイントは毎日通わないと〜」

 
 
  今日のディナーはコース料理。
なんと前菜にお寿司が出てきました。
マグロ巻きとスモークサーモンのにぎりです。
こちらのパサパサしたお米でにぎった努力が窺えます。
もちろんしょう油に付けて食べました。
食事の後はサンドバーで「Out Of Doors」というバンドの生ライブ。
ゆったりしたBGMでカクテルをいただきます。
Photo:レストラン
 
 
  きょうは大勢で来てくれました。
8頭いたと思います。
ウジャウジャいて少し引き気味の感動。
後から大きなホワイトチップも何頭か来たので全部で10頭以上になりました。
サメ担当の背が高いお兄さんとホワイトチップに挨拶して寝ましょう。
「また明日もよろしくお願いします。」
いつにもまして良く眠れそうです。
Photo:桟橋
 
  2日ぶりのお出迎えです。
部屋の中で聞いていた「キッキッ」という泣き声はどうやらこのイモちゃんの仕業。
「落ちるなよ〜」
Photo:ROOM No.34